見出し画像

Down : メガテラ・ゼロ

基本、リアルなバンドが好きです
メガテラ・ゼロはYouTubeで流行りのボカロPなんだけど好きです
調べたら、Mr.FanTastiCってリアルバンドのボーカルって事で、納得。

めちゃめちゃ上手い、聞いててほんと気持ちがいい
えげつない声量に加え、伸びたり縮んだりするゴムみたいな音域、この例え伝わるかな?
声も高音でハスキーでめちゃめちゃいいです

この頃は、昼夜逆転しちゃって
夜中にYouTube聞き流しながら
ダラダラと作業してた

楽しいものもたくさんあるんだけど
誰かを吊し上げて追い詰めてるのを何千人もの人がニヤニヤして見てるものもあって
なんかこれは見なくていい人間の側面だと思い
良くも悪くもYouTubeのリアルさを知った

シャーデンフロイデ

中野信子さんの著書を思い出した
他人を引きずり落とすときに生まれる快感の事

正義のマウントの取り合い

自分の方がより正しく
相手の間違いを正しているという正義
悪者を成敗したという快感

シャーデンフロイデ
なるほど

YouTubeに限らずの話しで
継続して自分と接点を持つものは
気がつがないうちに自分の認知が歪んでしまう恐れもあるから

何を見て
何を読んで
何を聞いて
誰と過ごして
どこに属して

とか、一定以上の時間を過ごす場合は気をつけようとおもった

これを読んだ人の心の中に
もしこの「Down」のページがあれば
少しだけのぞかせてもらえると嬉しいです
コメントお待ちしてます

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,596件