園園 / 中山智憲 / 庭師
GREEN SPACE作庭集
今年の夏も終わりを迎え瓢箪山の平屋のブドウが収穫を迎えた。 種無しブドウが好きなので、成長調整剤を使う予定だったけれどバタバタしているうちに使用する時期を逃して…
京都宇治にて個人宅のファサードの庭をつくりました。 作庭しているとご近所の方々や散歩している通りすがりの方が話しかけてきてくれます。「この木はなんて名前なの?」…
あっという間に春が始まり気がつけばGWど真ん中。コロナ年はいつもの一年よりも時間の経過が早いように感じる。瓢箪山の平屋の庭もいつの間にかサクランボの収穫時期をむか…
先日、某卸屋さんの専務から久しぶりに着信があり何だろうと思いながら電話に出た。。 //// 僕が造園会社のスタッフとして働き始めて3年ほど経過した頃、その頃とし…
ライツ社さんでの連載を卒業して自分のアカウントで平屋私庭日記を続けていくことになりました。 引き続きお付き合いいただけると幸いです! サクランボの開花の不満 瓢…
久しぶりの更新ですが、今回はこれまでのエディブルガーデンの振り返り、ライツ社マガジンでの連載最終回のおしらせです。(このアカウントでは更新を続けていく予定です)…