見出し画像

国会図書館デジコレの楽しみ方(業界誌/技報編)

自宅のスマホ/PCがNDLになりますよ という夢が現実になったので、使い方と経験から導き出した見ると楽しめる資料の案内です。

○使えるようになるまで

ログインできんので、NDLに問い合わせたところ

国会図書館にログイン→最新の利用規約に対して同意が必要とのこと。
お手間を取らせました、申し訳ありません。

個人向けデジタル化資料送信サービスのご利用には、
当館の利用者登録に加え利用規約への同意が必要となりますが、
こちらはすでにご実施いただいていますでしょうか。
未実施の場合は下記の方法で利用規約への同意をお願いいたします。

○利用規約への同意手順
下記URLより国立国会図書館オンラインへログインしてください。
利用者情報を入力しログインボタンを押した後、
まだ最新の利用規約に対して同意するかどうかの意思確認をされていない場合は、
利用規約が自動的に表示されます。
内容を確認し、下部の「同意する」ボタンを押してください。

国立国会図書館オンライン
https://ndlonline.ndl.go.jp/

お手数をおかけしまして恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
下記ページでは画像で説明しておりますので、こちらもご参照ください。

個人向けデジタル化資料送信サービス|国立国会図書館―National Diet Library
https://www.ndl.go.jp/jp/use/digital_transmission/individuals_index.html#agreeing

国立国会図書館関西館デジタルコレクション担当

○業界紙/技報

1.建設の機械化(日本建設機械化協会)

本命ですね、建機協の機関誌で昭和20年代から現代まで名前を変えつつ刊行され続けています。

2.産業機械(日本産業機械工業会)

こちら対抗。建設機械特集号があったり、機械としての建機を開発者が熱く語っているので楽しいです。

3.港湾荷役(港湾荷役機械システム協会)

マイナーな雑誌ながら、1950年代から現在まで刊行され続けています。書名から分かる通り、フォークリフトやクレーンの記事が中心。ばら積み船の船内荷役用にブルドーザなどの紹介記事あり。

4.荷役と機械(荷役研究所)

マル通の機関誌。小集団活動/QC活動の報告のような現場目線の話が多めです。トラック輸送が主力になる前の様子を知るに良い資料でしょう。

5.小松技報/Komatsu technical report

表題通り。特定ユーザ向け商品の開発みたいなニッチでコアなお話が満載です。

6.住友機械技報/住友重機械技報

機械式ショベルからマリオンの外注工場として製造した電気ショベルまで幅広く載っています。

7.R&D神戸製鋼技報

電気ショベルの記事、SMEC4500の記事など。

8.三菱重工技報

三菱の製品全般、明製も東製もふそうも載っています。

ざっとこんな感じ。他は各自で探してください。
こんな資料があったと報告もお待ちしております。




ご不明な点、疑問点があればコメントください。また、建設機械の資料がございましたら、ご一報ください。