見出し画像

いろ日記 1【3/1-3/8】 -日記小説-

ある人の ある3月の日記です。


●3月1日 「 白 」

今日から、日記を書くことにしました。
たくさん書くのはむずかしそうだから、今日一日に合う色を書いてみようと思います。

今日の色は「白」。
新しいノートの1ページ目のすべすべした白色。

私の一番好きな色です。


●3月2日 「 白銀 」

すれちがう時にあいさつをしたら会釈をしてくれた方の髪がさらさら光っていました。
白銀色の髪色がとてもよく似合っていました。
静けさを感じる色でした。


●3月3日 「 こはくいろ 」

桃のかおりの紅茶を飲みました。
スプーン一杯のお砂糖を入れて。
あまくていいかおりのこはくいろ。
飲むとさっぱりしていて、気分がすっきりしていました。


●3月4日 「 白茶色 」

自動販売機でカフェオレを買おうと思ったら釣銭切れで買えなかったので、となりの自動販売機にあったミルクティを買いました。
ミルクティの缶はあたたかくて、さむくてかなしい気持ちが薄まりました。

白い缶を開けると少しこぼれた白茶色をあわててタオルでふきました。
手があまいにおい。


●3月5日 「 たまごサンドいろとたんぽぽいろ 」

黄色い車と2台続けてすれちがいました。
1台目は、たまごサンドみたいなやさしいいろ。
2台目は、たんぽぽみたいなあかるいいろ。

ピクニックに行きたくなりました。


●3月6日 「 灰青色 」

今日の空には細い月。
かすかに月の丸い形も見えました。

空がうっすらと目を開けてこちらをのぞいています。

今日の色は、空のまぶたの色。


●3月7日 「 バナナオレ色とレモンカード色 」

今日も黄色い車2台とすれちがいました。
はじめに、バナナオレ色の車。
次に、レモンカード色の車。
いい色でした。
今日もさむかったから、あたたかな色を求めているかもしれません。


●3月8日 「 シラサギ色 」

朝、見上げると、雲一つない空をシラサギがスーッと飛んでいった。
だだっぴろい空色の中を、なめらかな白色が迷いなく行く。
かっこよかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?