見出し画像

赤の効果音制作日記 5「携帯が充電できなくなった時の処置方法」


同じトラブルが起きた時のために

ここでは自分が出会ったトラブルの処置について書いていこうと思います。同じトラブル、似たようなトラブルに出会った際、手間取らないように残しておきたいのと、同じようなトラブルに出会ってしまった方のお役に立てれば良いなと思っています。

時間が経つと結構忘れてしまい、同じような事が起きたりするんですよね。


事象5「携帯が前日まで普通に充電出来ていたのに急に充電できなくなってしまった。」

< 症状 >

一晩充電しても残量が13%辺りから変わらず充電されない。

< 原因 >

アプリによる不具合、電源機器の故障、ケーブルの断線。

< 処置方法 >

①まず最初に試したのは、携帯の再起動です。(しかし症状変わらず。)
②続いて試したのが電源オフから暫く(一時間くらい)放置したのち再起動(一旦これで回復、100%迄充電する事が出来ました。)
③しかしその夜の充電でまた①の症状に。
④再度②を実行、しかし翌日やはり13%ぐらいまでしか充電されず。
⑤その日電源ケーブルを買いに行き新しいケーブルで充電、回復しました。
 (そこから現在までは1カ月ほど毎日無事充電出来ています。)


まとめ

原因は特定出来ていませんが、ケーブルの断線は明らかかなという気がしています。ただアプリもそこそこ入っているので何かしら影響があったのかもという気がしています。

前日まで問題なくケーブルが使えていて、だんだん悪くなっていくというような症状もなかったので、ケーブルって突然症状がでるものなんだと思いました。

そんなに無理な使用方法はせず、ごく普通に抜き差しだけしていると思っていましたが、負荷が積み重なっていって断線したのかも知れません。

電池の寿命という事もあるのかも知れませんが、寿命の場合は突然ではなく、だんだん症状が出てくるのかなと思います。

結局よく分からないですが複合的な要因があったのかも知れません。
回復後1ヶ月程立ちますが無事使えています。

こんな事が起きないように、使わなくなったアプリなどは削除しておいた方がよいのかなとも思いました。

同じような状態に遭遇してしまったらこんな手順で改善するかも知れません。





よろしければサポート宜しくお願いします!