マガジンのカバー画像

【効果音・楽曲制作どちらでも役立つ情報】

8
音楽制作で自分が役に立ちそうかなと感じた情報をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

青の効果音制作日記 8「音を数値化して見てみよう」

音を数値化してみよう  作曲、効果音作成どちらにおいても音符の長さを数値で覚えておくと…

green air
2週間前

青の効果音制作日記 7「プリセットを活用してみよう」

プリセットを活用してみよう  シンセで音作りする際に、まずプリセットを活用してみるとよ…

green air
1か月前
4

青の効果音制作日記 6「携帯を音楽制作に活用してみよう」

携帯を音楽制作に活用してみよう 1 出先や屋外でPCなど持ち合わせていない場合に、何か音が…

green air
2か月前
1

青の効果音制作日記 5「素材を簡単に任意のピッチに合わせる」

素材を簡単に任意のピッチに合わせる 効果音で音階を作りたい、効果音と楽曲の音程を合わせ…

green air
2か月前
3

青の効果音制作日記 4「プラグインを効率よく試す」

プラグインを効率よく試す プラグインを試す際、沢山種類があったりすると迷ってしまいます…

green air
2か月前
3

青の効果音制作日記 3「イメージを作る」

掴みは大事 これはどんな事にも共通していると思いますが、まず最初が肝心と言う事がありま…

green air
3か月前
1

青の効果音制作日記 2「印象をよくするために」

印象をよくするために 試聴用データを作成する。という事はよくある作業ではないかと思いますが、作成した音楽データを試聴してもらうには気をつけておく事がいくつかあります。 もっとも大事なのは相手にとって聴きやすいデータを作る事かなと思っています。まず基本は聴きやすい音量にしておく事、全データの音量を揃えておく事ではないかなと思います。(クオリティは確保した上でです。) ファイル名、リスト、聴く順番なども、全て相手にとって聴きやすいデータにしておく事が大事かなと思います。

青の効果音制作日記 1「作業効率を上げるために」

作業効率を上げるために 今年は音楽制作する上で少し役立つ情報を備忘録的に残しておこうか…

green air
5か月前
2