ワイヤレスキーボード。

ずっと、去年からほしいと思っていたもの。
キーボード。ワイヤレスのやつ。
私は無職なので、仕事上必要なわけではない。完全に趣味での使用。去年から、何度もスリコにいって手に取るが、もうひとつ、レジに持っていくことができずにいた。ネットの口コミを読んで、使いにくいって評判だしな、、、なんて言い訳をしていた。
それなのに、年が変わって、半年過ぎても、私の頭の中にはワイヤレスキーボードが離れなずに残っていた。もう、買ってしまおう。そう覚悟してやっと買った。レジに並んで、ついでに乾電池も買う。2000円出してお釣りがきた。そのくらいの金額でも、私はドキドキした。無駄になることが怖い。それくらい、簡単に取り戻せる。そんな、メンタルになりたい。

さて、実際に買ったのはスタンダードプロダクツもの。この文章を投稿した後で、あれ?と思い、調べなおすと、私はなぜかスリコではなく、スタンダードプロダクツでお買い物をしていた。まあ、いい。スタンダードプロダクツのワイヤレスキーボードでこの文章を書いているのだが、感想は、楽しいの一言だ。確かに、パソコンのキーボードより打ちにくいのは、ある。でも、私はブラインドタッチができる人間ではないし、キーボードをカタカタさせたい欲を満たすには十分ではないだろうか。

実際、noteをこんなに長くかけるのもキーボードのおかげである。頭の中を文章にするには、スマホ入力ではストレスになっていたから。楽しい。これだけで、ワイヤレスキーボードを買った価値がある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?