見出し画像

第3回 知って得する法律「外国人が日本人になるには?」国籍法

皆さん、「帰化」という
言葉をご存知でしょうか?

帰化とは、

ある国家の国籍を有しない外国人が、
国籍の取得を申請して、ある国家がその外国人に対して新たに国籍を認めること。

と、示されています。

一言でいうと、

他国の国籍を新たに取得すること。

これが帰化です。

帰化をすれば、
外国人が日本人になることができます。

帰化すると、
どんなメリットがあるのかというと、

外国人が日本に帰化した場合、
日本国籍となるため、社会保障面で日本人と
同じ保障が受けられたり、多くの国で査証なしで旅行ができたり、日本人と同じ権利が与えられます。

反対に日本人が外国人に帰化した場合は、
他国の国民と同じ権利が与えられます。

お笑いタレントの猫ひろしさんがオリンピックへ出場するため、カンボジア国籍を取得したことは有名な話ですよね。

また、2019年に開催されたラグビーワールドカップで、日本人代表で出場し、活躍した選手の中にも元々他の国籍だった方は何名かいらっしゃいます。

しかし、帰化は、こういった前向きな話ばかりではなく、非常にデリケートな問題でもあります。

在日の韓国•朝鮮籍の方々など、
昔から日本で生活を続けていて、
生活スタイルも言語も日本人と同じだけど、
国籍が異なっている。

国籍が違うだけで、日本人と違う手続きや証明書が必要になったり、結婚したいのに相手方の両親が良く思わないから言い出せないなど。

現代では、国籍に対して差別的な考えは減ってきていると思いますが、昔の世代の方ほど、国籍に対する意識は高い傾向にあるのかなと思います。

日常生活の中で、自分の国籍について、考える機会は少ないと思いますが、このノートを読んで考えるきっかけになれば嬉しいです。

※下記より帰化についてのリンクを飛ばす予定です(現在作成中)
〜帰化の手続きについて〜
〜帰化の要件について〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?