見出し画像

推しへの心配とかW杯予選周りへの不安とかいろいろ

まず最初に私は
・伊東純也がスポーツ選手の中で最推し
・とはいえ22年W杯でファンになったのでファン歴は短い
・他のスポーツも観るけど観るのはだいたいオリンピックとか世界大会

なので間違った認識の事を書くかもしれないし、中立ではなく伊東純也寄りの事を書きます。
中立を意識しても多分出来ないと思う、考察とかそういうのじゃなく感情の吐露のようなものなので。

W杯予選の選手発表

昨日、14時からの選手発表。伊東純也が招集されて欲しいと願ってた。期待とかではなく願いとか祈りだったように感じる。ネットニュースはいろいろ調べたりしてたりスタッド・ランスでの活躍とかも見てきてたし、それ以外にも思う事があったから。
結果としては願いも祈りも虚しく終わった。
サムライブルーの選手の事は好きなので応援しよう!て気持ちと最推しはそこにいないという悲しみとか辛さとかそういう気持ち。悪い意味で呼ばれない理由が明確だったからしんどくなった、先日のスタッド・ランスでの試合時点で怪我をしていたという前情報があったからそっちが理由では…とも思えなかった。嬉しい事にそれくらいスタッド・ランスでの伊東純也の活躍はすごかった。だから逆に理由がはっきりしてしまってて…。

・それ以外に思う事
伊東純也が呼ばれてほしいって気持ちの中にあったのが「この状況に協会が立ち向かわなければまずいのでは?」だった。
アジアカップの時点で思ってた事だけど、国際大会のあんなにも大事なところであの事件が起きて伊東純也は代表から離脱する事になった。これが罷り通ってそのままW杯関連にも持ち込まれたらもう次どの大会でどの競技の選手が似たような事になるか…って気持ちがめちゃくちゃあった。
オリンピックとか世界大会とか、日本人選手が結果を出してる競技で起こってもおかしくないって思った。次はどのスポーツが狙われると思う?て最低な話題が出てもおかしくないのでは?てなるくらいにはそこがかなり気がかりだった。伊東純也を推してる身でこんな事言っても伊東純也が日本代表に呼ばれてほしいから言ってるってなられそうだけど…。

W杯予選選手への心配と不安

まずは、怪我をしたり変な事に巻き込まれないで無事に試合を終えてほしい。贅沢言えば勝ってほしいけどもし選手の身に何かしらの危険があるのならただただ無事に普段いるチームや日本に帰ってきてほしい。他国に失礼かもしれないって思いはするけれど私がアウェー国で知ってる部分だけでも選手、スタッフがそこに行くのにどうしても心配になるし不安になる。実際前男子の日本代表戦の時とかスタッフも選手も、なんなら審判も怪我とかしてないかヒヤヒヤした。その時は問題の部分の映像しか見てなかったけど一部であんなに怖かったから心配と不安がすごい。アウェー戦は放映されないかもって話もあるから尚更。JFA選手とスタッフを守って…

もう一つは14番を背負う選手に対しての心配。
正直言ってしまうと荒れそうって思った。
私自身ずっと「日本代表14番の伊東純也」の帰還を待っている身でそういう事も言ったし、今でも待ってる。それは変わらない。
ただ、今回14番を背負う選手にとってそれは関係ない。伊東純也の分も14番を背負って!という気持ちもないし、これまで呼ばれていた選手が背負って!という気もない。伊東純也が替えのきかない選手であると同時に他の選手も替えのきかない選手だと思ってるから。だから14番を背負う選手が決まったらその選手はその選手として応援したい。背負うのは日本だけでいい。それ自体もめちゃくちゃ重いものだけども。
でも日本代表14番の選手=伊東純也のイメージが強くなってたり、呼ばれなかった事が話題になってる今だと今回14を背負う選手に心無い言葉とかが匿名性のあるSNSで発言されそうだとすごく感じてる。なんなら荒らすの好きで別にサッカーに興味ない人が荒らしそうみたいな気もしてる。めちゃくちゃ話題になってしまったから。ネットの匿名性からくる暴力性とか酷さに対して確信があってしまう。悲しいことに。
ホーム戦を観戦に行く方々も伊東純也の14番を着て行く人が結構いそうなのをSNSで見かける。それに関しては全然悪くないんだけども今回の14番の選手を思うと…て気もしなくもない。現地で過去選手のユニフォームとか所属チームのユニフォーム着てる人がいるのを見た事あるから本当に悪い事じゃないんだけどもなんというか、タイミングが…うん。この辺に関してはどんな気持ちでいればいいのか分からない。日本代表の14番と言えば伊東純也って気持ちも今回の14番は他の選手の番号ってどっちの気持ちもあるので。14番って番号が腫れ物みたいにならないでほしいのが一番ある。でも…ともなる。どうしたらいいの…

何で?

W杯予選選手発表で不満に感じた事の一つ。何でJFAはこのタイミングで発表配信しなかったの?
いつもしているはずのことをこのタイミングでされないってなると邪推してしまう。結局テレビで生中継されるのなら配信してもよかったのでは?
JFAには本当に選手を支えてほしいし守ってほしいってなってるから、メディア露出して話せる余裕がある時に伊東純也を信じてる事や伊東純也の誤解を解く方向で動いてほしい。伊東純也との話し合いがあったってネットニュースとか、伊東純也を支えてくれるっぽいニュースを見てホッとしたけどそこだけが疑問だったし不満に思えた。まあその後に不満通り越して怒りまで感じたものがあったけど。

テレビメディアの情報更新のなさ

これ。めちゃくちゃ怒りを感じた。
2月中の頃からミヤネ屋周りの報道は嫌な感じがしたけど、どうしても発表周りのことが見たくて見た。そしたら伊東純也をテレビ欄のトピックにしてるにも関わらず伊東純也の件の情報がほぼ全然更新されてない状態で報道されてた。

2月上旬から情報更新されてなくない?
相手の虚偽疑惑とかなんなら伊東純也は巻き込まれただけかもしれないって話も出てるのに?2月中にX氏の話とかもあったのに?

信じられないってなった。X氏の話はテレビメディアでも出てたはずなのにその辺出さずにあらすじ程度の情報しか出してない。そりゃテレビでしか情報収集しない人は誤解するわって思った。
めちゃくちゃ悔しかった。何?情報全然仕入れてないじゃん、情報発信してる番組でしょ?
その癖直前までの誕生日とか、サポーターの男の子との交流の内容は出して最終的に日本とフランスじゃ違う的なこと言ってるの何?情報発信する番組のくせに都合よく情報切り取って国の違いとかの話にしてるのなんで?国の違いはそりゃあるだろうけどその話する前にその件話すならもっとちゃんと更新された情報出して?

W杯予選選外の理由で「守る為」って言われてたけどメディアがこんな半端な情報しか流さなかったら世間の目変わる事がまずなかなかない…
JFAでなんか情報をちゃんと平等に流さない…?今ネットでしっかり調べなきゃどうなってるか分からないし情報の更新はされてないみたいになってるのでは…。

守るためってメディアとかマスコミから守るためなんだろうなってのは分かるけど世間の目から伊東純也の誤解を解く為にはメディアがちゃんと情報を平等に出してくれなきゃなわけで…それも加害疑惑の時みたいにやたら報道してたみたいに誤解かもしれないって事を報道してもらわないとなわけで……メディアから守らなきゃで世間の目からの誤解を解くにはメディアにまともに動いてもらわなきゃで……えぇ………?

この辺一部だけ報道して今の誤解かもしれない、誤報かもしれない、そもそも伊東純也は巻き込まれただけかもしれない、のかもしれない所をちゃんと世間の目に入るようにしてくれないとずっと○○○疑惑の選手ってなられる。なんならメディアがその言い方してる。私は絶対この言い方したくないから伏せました。なんで女性からの情報はテレビで出すのに違うかもってとこは一緒に出さないのか本当に納得いかない。

2月の事

めちゃくちゃ辛かった。スポンサー企業から伊東純也に関するものが消えていくのがキツかった。伊東純也がアンバサダーしてるから契約したカードとか、伊東純也が関わってるから使うようになったものの企業からきっかけである伊東純也が削られていくのに焦燥感も感じた。でも伊東純也の事を信じてるし、もしかしたら…て思ってカードとかは使ってる。
あまりにも落ち込んでしまってつい知人や身内に話したら「サッカー選手はチャラいから」「謝って戻ってくるだろ」「馬鹿なことしたなぁ」って推しに対して言われて。偏見とか報道が正しいみたいな感じの言われ方がキツすぎた。私がかなり落ち込んでたから慰めで言ってくれたのかもしれない、逆効果だけど。でもサッカーに興味無かったり情報を調べたりしない人にとってはそういう認識なんだなって思った。腹が立ったけど多分別のジャンルで似たような事が起きたら私もあまり知らない、になってしまいそうだと思った。それはそれで怖い。
情報調べるのも苦痛だった。疑惑なのに加害確定みたいな事言われてたり、火のないところに煙は〜とか自業自得とか身から出た錆とか何かとことわざとかで推しが推定有罪扱いされて酷い事言われてるのを見るのが辛かった。でも同じように伊東純也を応援してる人の発言を見れたのも救いだった。本人が一番辛いし苦しい思いをしてるのにこっちが辛くなるのも烏滸がましいかもだけど。
嫌なら見るなってなられるかもだったし実際、そんなになるなら離れたら?と言われたりもしてたけどそれは出来なかった。漫画やゲームが好きだった私が珍しく実在する人物のファンになって、その人の活躍とか言動とかそういうところも好きになったからファンとして応援し続ける気しかなかった。推しがあれだけ頑張って、戦い続けるならこちらも応援し続けたいし信じ続ける。もっと力になれたらよかったのだけど。
そんな気持ちでいたから3月、伊東純也の誕生日は本当におめでたくて、本人のSNS投稿とか他選手のお祝いとか、JFAやスポンサー周りからの反応があったのが嬉しくて泣いた。3月に入ってから本人の言葉とかも聞いて泣いてしまったし、インタビューで実際に話してるのが見れてめちゃくちゃ嬉しかった。
応援しかできないのが歯痒くもなるし、何か出来ることがあるのならとも思うけどとにかくこれからも信じて応援して活躍にはしゃいで、ファンでいつづける。
今の時点で伊東純也のファンになってよかったって思ってるくらいなのでずっとファンでいる。
頑張れ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?