見出し画像

クラウンRSの室内Aピラー。


各画像はタップで高解像度


SPORTDESIGN仕様!



22系クラウンRS、常連様の車両に
今回もまたご入庫頂きました。

県内よりお越し下さいますK様、
いつも弊社を本当にご愛顧下さいまして
誠にありがとうございます🙇‍♀️🎊


これまでにも数々のプロダクトを
独創的な視点で謳歌なさっておられる
オーナー様のお一人ですが、

今回も!

”レザーEXCLUSIVE”

を発動して頂きまして💐


希少テラロッサ内装で着々と完成度を
高めていくそのインテリアをご紹介してみますね



タイトルの通り、
今回白羽の矢が立ちましたのが

”室内Aピラーパネル”

でございました。

ご入庫時はこんな雰囲気です💁‍♀️


写真に少し見切れておりますが
K様は室内へ赤革を随所に採用される
コンセプトでここに至っておりまして。

そのバランス感覚が秀逸なんですけども~



今回もそんな”赤革”をあしらった
こんな仕様へ😍❗️

赤黒2トーンなAピラーパネル。

中央を流れ行くステッチには

”シルバーのダブルステッチ”

という意匠でございます。


こちらは助手席側、
純正時の状態ですけども


この通りでございます!


写真で完成後の姿を見ると
ホントに収まりも良いのですが、

これですね?

「いざ、自分がやるとなったら」

赤と黒、

どっちに赤で、どっちに黒😳⁉️


って悩みが尽きない要素…。


そう、オーナー様は皆様一様に
こうした要素で本当に悩まれた末、

こんな完成品へと辿り着いております💦


ちなみに今回K様のご選択は

”ガラス側に赤、室内側へ黒”

という配置での2トーン👏🏼


もちろんこれは逆転してもいいですし、
ステッチだって赤でも黒でもOK。

でも!

こればかりは誰しもが

”完成してみるまで答えはわからない”

というスリリング😱💦


なので、
弊社でこうしたワンオフ製作を試みる
オーナー様というのは

本当に度胸がある!!


と、いつも感銘を受けております🤔🌺


前例もなければ
結果もわからない、

それに高額を投じて勝負!

という感じでございますので…🥹


ホントに感謝はもちろんですが
愛すべきクルマバカというのは
すごいな~と…

最大限の褒め言葉

ですからね🤣🤣💮



”ドアショルダーUPR”

とのコーデもかなり良い感じですね🤔

ちょっと写真では切れてしまいましたが、
ショルダーUPRというよりも

”室内Bピラーパネル”

の方にむしろ寄せて連動させた、
というのが今回のK様の狙い。


まさに狙い通り✨

と言う感じの大成功例となりました🙆‍♀️⭕️



そしてこの日、
K様には大変ありがたいお心使いを
戴いてしまいまして…


相模原プリン♡


これをなんと2箱も!!
頂戴致しまして…😍

キャップを開けるとすぐに

ギュッ!っと

生クリームが詰まっておりまして。


”なめらか系”でクリーミーなタイプの
プリンでございました。

恐縮ながら私も自宅に持ち帰らせて
頂きまして…

ホントにありがとうございます🥹🎊



というわけでK様!


ドアセクションからセンターセクションを
攻略頂きました、

そして今回は先日の「B」に続き「A」まで
到達したピラーセクション。

もう盤石ですよ😊✨


外観も

”SPORTDESIGNルック”

で整ってますしね~🤭


事情通がそのまま走っている?!


というクラウンRSでございます❗️

本当に今回もありがとうございました🙇‍♀️




でわまた👍




END




22クラウン「レザーEXCLUSIVE」


●社長日記1.0「22系クラウン関連記事」462件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?