見出し画像

入門らしからぬ。


各画像はクリックで高解像度


万人誰もが楽しめる


FRスポーツ!
というのは歴代86の真骨頂。

年代や性別を問わず、
あの限りなく低い視界から進行方向を
見据えればどんな人でも気持ちが高まる!


ただ、その反面どうしても
各部の仕様や質感というのは犠牲になる
というのは仕方のないことで、
運転フィールは最高に楽しめても
ふとした瞬間に

(もう少しなんとかならないものか・・・)

なんてよぎるオーナーも
きっと多くいる事と思う。


そんな「入門編」たるスポーツカー
GR86を、
あらゆる分野のスポーツモデルから比較しても

「ちょっと笑えない」

本格志向の室内へと高めるのも
また爽快で楽しい!


今回はそんなアップデートの模様を
ご紹介してみたい。


RZトップグレードであっても標準ではこの仕様


まずオーナーに着眼頂いたのは
「ウインドウSWベース」
ご覧の通り質素なもの。

無塗装、というのか
いわゆる素地のもの。

家電でも最近は素地のものを
殆ど見かけないのだが・・・
このウインドウSWベースに採用頂いたのが


スポーティの代名詞たるカーボンだが、この艶やかな光沢感は
どこか高級感も感じさせるもの。


こちらの「綾織リアルカーボン」仕様。

先日開催した”京都イベント”以降は
「4種類の選択肢」
が設けられた弊社のリアルカーボン。

何色がどれだけ増えようとも
その起源となるのはこちらの”ブラック”
だと思う。

RZ赤内装の赤色と絶妙なマッチングを見せるブラックカーボン


本当に小さなパーツではあるが、
なにしろしつこいようだが
”元の素材が素地のまま”
であるから・・・

小さいとは言えドアライニングは
ご覧頂く通り大きく変化したように感じられる。

実際のパーツの大きさ以上に
効果的な変化をお愉しみ頂けと思うもの。




助手席側もこの変化となった。

運転席よりもスイッチの数が減り、
その分加飾面が広くなるのが助手席側。

均一に規則正しくキラキラと輝く
カーボンの本物感を存分に堪能できるのは
運転席側よりも助手席側かもしれない。


そんなスイッチベースの次、
今度はセンターセクションにも
着手頂いた。



AT車のシフトゲートは標準でピアノブラック仕様


これはシフトコンソール側面、
弊社では
「シフトコンソールフレーム」
と呼称しているパート。

ちょうど銀色の加飾トリムがある
その外側の部分、
やはり成し地・・・素地だ。

ここも今回は


この通りの大幅な変化!

「シフトコンソールフレーム」
の他にも今回は同時に

「シフトゲートカバーAT」
「コンソールUPRガーニッシュ」

と、GR86のシフトセクションを構成する
3つのパートを一気にリアルカーボン素材へ。


多くの場合カーボン調の印刷やシートが多い中で、スーパースポーツ級の本物感が
一際目を引くシフトセクションへ。


AT専用シフトゲートカバーも綾織カーボンへの変更で一気にスパルタン
かつ高級スポーツモデルの装いとなった今回の変更だ。


このセクションが「素地」から一転して
ピアノブラックなどの塗装加飾を飛び越え、
リアルカーボンを獲得したとなれば
もうその雰囲気は全く異なる世界となる。

どれはひとつの交換であっても
その効果は体感して頂けるが、
やはり”3つのパートが集約”されるセクション。

ここは可能であれば「3つ同時」の
交換がおすすめできる。


そして、今一度「純正時」の状態を
ご覧頂くと

この状態だった。

それでもATモデルの場合は
”シフトゲートカバー”
が標準でピアノブラックとなるので、
MTモデルよりは数段良い!
という質感なのだけど・・・。


そしてこちらが変更後の姿。

陽なたになった場所、
日陰になった場所それぞれの
見え方の違いも本物ならでは。

”ギラツキ”と”立体感”

これが圧倒的に本物ならではの
妖しさ満点な質感を放つ!

艶やかなトップ被膜がもたらす
周囲の映り込みなどにも
十分満足が出来ると思う。


更にオーナーであるS様には
この日もうひとつのパートにも
手を加えて頂いた。

それがこの
「ダッシュガーニッシュ LH UPR」
というパート。

現状はそのUPRの下にある「LWR」への
レザー素材採用がかなり人気の兆し。
だが、その上にも未塗装素地が介入しているため
今回はここに目をつけて頂いた。


当然ながらこちらのパートも
「完全純正交換方式」
となるスタイル、貼り付けなどではない。

高いフィッティングと共に
庇のような格好となって前方にせり出す
メインの面にはダッシュガーニッシュLWRが
映り込むイメージだ。


特にGR86のインテリアは個人的な意見で
「助手席側の攻略が大きな鍵」
のように思っている。

割と無造作に・・・というと
デザイナーには失礼になるが、
広々と大きな部品がドン!ドン!と
点在していて、
それが全てが基本的には無塗装。

なので、
「同じ一つの部品」
であっても他の場所に手を加えるより
助手席側のなにかに着手すると
より一層変化の度合いが明確で
満足度が高いと感じている。

そういう点では
「ダッシュガーニッシュLWR」であったり
「サイドレジスター」の人気が
比較的高いのもわかる気がする感じ。


というわけで
今回は室内の随所に

”綾織リアルカーボン素材”

を惜しみなく採用頂いたGR86を
ご紹介させて頂いた。


とても当たり前の話だが


「スポーツカー」とは運転してなんぼ。

クルマを走らせて性能を謳歌する、
通常の実用的なモデルでは味わえない
様々な要素を五感で感じるもの。

ただ、
スポーツカーにはもうひとつの
楽しみ方というのがあって、
それはもはや

”ミニカーコレクション”

のような感覚に近いものがあるが、
停止状態の低められ、特殊なデザインをする
スポーツモデルを心ゆくまで眺める!

という楽しみ方もある(笑)


これはあくまで個人の意見だが。


今にも走り出しそうなデザイン、
走りを最優先に作り込まれている
様々な要素を停止状態で眺めるのも
すごく気分が良い。


そんな「夢のある車」だからこそ!


無塗装素地 を受け入れるなかれ。

真面目一辺倒、走り重視!!
もすごく素敵だとは思うが

「妖艶な妖しさ」

を身に纏い、魅了するのも悪くない。


”入門編が最上級を凌駕する”

なんて・・・


最高じゃないか(笑)



END





GR86「インテリア リアルカーボン」






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?