見出し画像

よっしゃこい!NXフルレザーダッシュボード


各画像はタップで高解像度


実に「トヨタ86以来」となる



公式メニューでの

”ダッシュボード”

登場でございます。


予想もしませんでしたが…
なんとその車種は

「LEXUS NX」

となります😳❗️



ちなみに「2024年1月26日の宣言」

こちらでございまして。


今は5月?

桜も散りましてGWも終わり、
クリティカルな5月病(←今ここ)

というところでございまして、
実に”健全経営”でございます(?)💦



で。


おっちゃん…
御託はいいからよ?


ちゃんと聞こえておりますので
いきなり完成形から🤣💦




この通りでございます!


パンチ力ありますでしょ?
井上尚弥選手並みの🤭💕

これが本邦初公開の

”レザーEXCLUSIVE”

その生態系の頂点!

「フルレザーダッシュボード」



全容でございます🌺


もちろんお察しの通り、
我々はこうしましたが

「どこを何色何の素材にするか?」

あなたが決めよ!!


という事でございまして
真っ黒レザーのステッチ無し(!)

という

漢一匹仕様も大歓迎

でございます😌💐



こちらが


このようになりました。


この均一に張り込まれている
フレアレッド革でございますが、

この質感は自信を持って
お送りできるもの。

過去に一度でもダッシュ張替えに
挑まれた方ならこの写真の状態を
ニュートラルに識別して頂けると思います。

この辺りは

経験値がモノを言う


と、
あえてハードルを
上げさせて頂きます(笑)


相当こなしてきましたので…

表に出せない輸入車なども
含めますとですね?

もう数え切れないほどの
回数はこなしてきました。



ちなみに「助手席側の奥」ですが、
今回いくらなんでも

真っ赤で勝負!


とはいえ、
ガラスの直近には
黒革を採用しました。


…って

軽く言いましたけども
そのためには

”ダッシュボードを大切断!!”

という工程を踏みまして
ウルトラDでございます。



そしてもう一度「純正時」ですが
例えばこうした細部の要素も~


「OP設定」でご用意致します💁‍♀️✨

これは

「革調塗装デフロスター」

でございまして、
これこそが革調塗装本来の用途。


なぜOPなの??

と申しますと、
全員が全員赤じゃないでしょ?

中には「黒内装」の方も
おられるかと思いまして、
その場合黒いものを黒くする必要は
一切ないわけで…

なので「別設定」と致しました🙆‍♀️⭕️



ちなみに「運転席側」も


このように変化致します。

メーターセクションの「塵目」や
「段差」などにもご注目下さい。

助手席側で言うなら
”サイドレジスター”がありますが、
それらのフィッティングも今回は
万全で対処しております👍


ちなみにざっと列記しますと

・両サイドダッシュスピーカー
・中央ダッシュスピーカー
・両サイドデフロスター
・助手席レジスター
・HUDカバー
・中央大型デフロスター


などが純正時の通りに
当たり前にパコンとハマる必要が
あるわけでございまして、
そこは徹底致しました。


車を持ってるって強い


と改めて😅


そんな「革調塗装」と共に
もうひとつのドラマでございますが、


こちらでございます。

「メーターフード」セクションですが、
これがなんなの??

という事ですよね?



今回はこのような基準の意匠。

…って
さりげなさすぎて
スルーになりそうですけども~

本来NXのメーターフードというのは
既報の通り

存在致しません。



どういう意味か?

と申しますと、
この「フード状に造作」されたパートも

”ダッシュボードの一部”

でございまして、
いわゆる「一体成型」なんです😱🙀


なので、

写真のような「張り分け」などは
本来どうやっても不可能なわけです。


ここも先ほどの
「助手席奥のパート」と同様に




「一閃!」


でございます😌㊗️

「緑のエリア」を切り落としまして
仮想メーターフードを創設。

その上で
ダッシュはダッシュ、
メーターはメーターという形で
張り込んでいきます。


極めて自然な完成後の
風合いを実現しております。

このフード部分を本来の通りで

”1枚張り”

あるいは

”縫製で裁断”

することも不可能ではありませんが、

より一層の自然な感じを演出するには

リスクは高くてもこの方法がベスト

そういう判断でございます。


ちなみにこのメーターフードエリアも
何も弊社のお手本通りにやる必要など
一切ありません。

黄色革でも緑革でも
仰って下さい。

緑革に赤ステッチでX'mas仕様?

全然問題ありませぬ🤭✨


それと、
そんなメーターフードに触れましたので
デザイン的な要素も。

メーターフードから
HUDカバーを中心に見立てて、

”両サイドに流麗なステッチ”

を採用してみました!


こういう感じですね。

HUDカバーの奥で
このステッチはつながっています!

これ、
実は密かなこだわりでして…


”車両を外から眺めた時”


にステッチが
一直線で実は繋がっている!!

という事に
お気づき頂きたいと思いまして。

具体的には


この感じが欲しかった!


という
わけでございます🤩💮

通常室内からでは
まず見えることのない意匠。

なので左右それぞれ奥に向かって
消えていく…
という形でも良かったと。

その方が難易度的にはかなり
下がるものですが、

あえて魅せ場を

という事でございます🙇‍♀️🌺


それとですね…。

ここでひとつ
触れておくべき事案なのですが
この「ステアリング」ですね?

実はこれも今回同時に


フレアレッドなりホワイトなり、
あるいはヘーゼルなりと

ご提案をしたかったんです。

というか、
そのつもりで装着をしました。


ただ…

装着してみないと判明しない問題点

なども出て参りまして…😩

今はその「改良項目」を
洗っております。


ですが
一旦は白紙に、

となりました💦

写真随所に
”赤いステアリング”が見切れていますが
これについてはもう少しお時間を
見て頂けましたらと思います…。


すみません…😱🙀


ですけども

それを差し引きましても!!


このすさまじい破壊力は
全く揺るぎません!

見て分かる通りなのに
それでもなお

「赤い…」


と、
一言目が出て参ります🤣㊗️


この時点でも「アンダーパート」は
フレアレッドが占めておりまして、
純正とは一味違うものですが~


これだけ変化致します。


ステッチで縫製されている部分を
境にしまして生地が別れます。

つまりはそこを起点に
素材を切り替えることが可能です。

スエードや黒革、
黒革パンチングなどを用いて
オリジリティを出すのもまた
醍醐味であると言えます。

あとは弊社デモ機を見て

(いくらなんでも赤いだろうよ…)

など、

ひとつの指針として頂くことも
出来るのかな?

なんて考えています😊


ぜひ叶うのであれば
一度実車でご覧頂きまして、

その雰囲気をご体感

頂くことを
オススメ致します。


ガラスへの反射とかもですね?

自分としては
許せるのかどうか?
なども含めて目視確認をするのが
一番かもしれません。


ちなみにPORSCHEとかは

黒でも尋常じゃない映り込み(!)

で有名ですけども…💦


日本車はそういうところ
本当に配慮されていますからね。



という事で

「フルレザーダッシュボード」

の話題でございました!




追って間もなくこのダッシュ関連、

「GR86登場」

となります。


その後は

「LEXUS RX」
「LEXUS LBX」

を予定して進行しております。


多くの勇気あるオーナー様に
後押しを頂きまして、

言うなれば

「修行期間とその機会」

を頂いて参りました。


ここで公式に限定解除です。


日本に、
いや

世界に一台の極み



ご体感頂きたいと思います🤭🎊




乞うご期待下さい!




でわでわ☀️





END




NX「レザーEXCLUSIVE」


●社長日記2.0「NXダイジェスト」54本


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?