見出し画像

これぞまさしく「まちがいさがし」!RAV4です♫


各画像はタップで高解像度


真っ白コーデ!!


がホントに斬新かつ
目を奪われますこの姿😊✨


「みんな一体どこへ行ったの?」

と、涙が出てくるほど

”アドベンチャー祭り”


なRAV4界隈㊗️


そんな中でこの仕立て、
乗り方にはなんだかアツいものが
こみ上げてきますが~

50系RAV4はG系でございます。


今回ご登場頂きますのは
静岡県よりお越しのT様、

今回は遠くよりお越し頂きまして
誠にありがとうございましたっ🙇‍♀️🎊


今回はですね、
もうご覧頂く通りの外観。

かなり手が入って完成度が高い
エクステリアのT様でございますが、
タイトルの通り!

「まちがいさがし」

のような
マニアック路線へと
突入して頂きまして!


ハッキリ言いましてね?

RAV4乗ってる人でも
一瞬気付けないのでは?!

と思える内容でございます🤣


その対象は


こちらのリヤセクションでした。

これがどんな変化を
見せるのか?

と申しますと~


こんな感じでございます🤩🎉

ね?
みんな意識が下に行ってしまうので、
リヤバンパーを見て

(なんも変わってないじゃん?!)

と思ってしまうのですが😱💦


今回は

「バックドアガーニッシュLWR」

と申しまして
れっきとした通常メニュー。


逆側からも比較してみますと
これが純正時ですね?

バックドアの最下端に付いている

”忌まわしの無塗装”

にご注目を。


これがこのように💁‍♀️🌺

本来がこの姿…
というよりも、

バックドアの下にガーニッシュ
っていう図式がまずレアですよね?

あまり見たことはないかも。

別に白でいいじゃない?
と思うところにリヤバンパー
両サイドとの「つながり」を重んじて

きっと恐らくここの場所に
あえて同素材を付け足したのでは?!

と分析😳❗️

こういうケースって
ほとんどありませんよね、
ある意味スゴイです!


最後に正面からも
その変化をご覧頂きます。

これが純正の状態で、


これが交換後でございます。

大なり小なり
”SHIBOTORI PLAN施工”
においては共通して
言えることですが、

「施工後は車両がデカく」

見える傾向、

今回のケースも
リヤにボリュームが出て

(なんか違う気がするな??)

という演出効果ですよね🤭💕



というわけで今回は

”SHIBOTORI PLAN”

の中でも取り立てて
貴重なケースを
ご紹介させて頂きました!

T様、改めまして今回は
遠方静岡より

誠にありがとうございましたっ👍💐




それではまた~🤗




END




50RAV4「SHIBOTORI PLAN」


●社長日記「RAV4ダイジェスト」33本


●社長日記1.0「50RAV4関連記事」152件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?