見出し画像

カロクロも!エンブレムデアソベ。


各画像はタップで高解像度


最近めっきりと評価急上昇?!


~な、
カロクロ号でございます😊🎊



そうそう。

先日ですね?
弊社スタッフのハセガワ号。


「なんか変な音がするっ!」


と連呼しておりましてね?


「へー」


「ふーん」



と対応おりましたら🙇‍♀️💦



今度は動画にとってきましてね?


「これこれ!!これ、聞いてくださいよ!!」


と、タバコ中もスマホを突きつけてくる💦

断固こちらが反応するまで
続きそうな気配だったので


「一回僕に乗せてもらってもいいですか?」


となりまして😱💦


その時思った!


(スタッドレスうるせぇ~?!)


と。


つまり、それだけ夏タイヤ時の
静粛性が高いってこと。

足回りもホントに絶妙なセッティング、
ハンドリングだってキビキビ…
とは言わないけど

充分にシャープですよね?


改めてカローラクロスの完成度が

本当に高いよな

って実感した次第。


場合によっちゃ80ハリアーよりも
静粛性高いと思うんだよね…?



で、

結果


「どれ?音って」


となりましてね?


オーナー曰く

「う~ん…鳴りませんね、全然…」

という流れだったんですが後日。


ステアリングギヤの一部?
の不具合だった?
とかで😳‼️

預ける事になったんだそうで
同じような症状の方は

早めに販売店へ相談

するのが良いかもしれません⚠️


というわけで。

前説が長くなりましたが~

今回はそんなカロクロ号!
埼玉県よりお越しのN様にご登場頂きました。

N様、この度は距離のあります中
弊社へのご入庫ありがとうございました🎊



今回N様にはタイトルの通り、

エンブレムデアソベ🌺

を実行して頂きまして~
まずはご覧のリヤTマーク。


”ようこそ色彩の世界へ”💐✨

純正HYBRID意匠をそのまま踏襲、
ソリッドカラーのラインナップより

「オパールクローム」

をインストールさせて頂きました🙆‍♀️


最近はとにかく表面レンズ意匠の

”GR Ver.”

が大変人気となっておりますので
オーソドックススタイルが
なんだかホントに良い👍


新日で言えば
”藤波””木戸”あたりか。

全日で言うと
”鶴田””渕”あたり。

ただ、渕のはアレ

いくらなんでもブーツ短すぎ

ってのは心を鬼にして
言っておくが🤣🤣



そして、こちら左サイドに陣取る

”COROLLAロゴ”

”CROSSロゴ”

でございますけども、


こちらも今回はリヤTマークと
連動する形で

「オパールクローム採用」

となりました😊🌟


プラチナホワイトPがただでさえ
エレガントな雰囲気でキレイなので、

そこに合わさる高貴なパープル系が
とにかくロイヤルクオリティなんすよね👸



更に逆サイド。

こちらの”シナジードライブ”にも
手を加えて頂きまして



こちら、
「オパールクローム」
採用となりました🤭💕


これでリヤ周りのエンブレムは

”オパールで完全制覇”

となりましたN様のカロクロ号。


最近はようやく街中でも
遭遇率が上がってきておりまして、

徐々に人気車の宿命、


「我が子が他所宅のカロクロ号に乗り込む!!」


という惨事に至る可能性も上昇中。
(実話多数💦)


そんな中で、ほんのわずかな
個性の演出により


オリジナリティあるこの姿
となりました🙆‍♀️⭕️


パープル系なんて

”クセがあると言えばある”

上級編なカラーではありますが、
とってもキレイでオススメできます。


是非今回のインストールを
ご参照頂きまして、
採用の候補に入れて頂ければと思います!


そんなわけでございましてN様、

この日は埼玉方面より高速にて
本当にご来店ありがとうございました🙇‍♀️💐


またのお越しもお待ち申し上げております。



でわ🏋️




END




カローラCROSS「エンブレムデアソベ」


●社長日記1.0「カローラ関連記事」67件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?