見出し画像

GR86 ブーツをウルトラスエード♡


各画像はタップで高解像度


普段白に見慣れているので?


黒い個体がめちゃカッコいい!
と思えてならないこの一台😍

GR86にご登場頂きました。


埼玉県よりお越し下さいましたH様、
今回は距離のあります中、
弊社へのご入庫を頂き
誠にありがとうございます🙇‍♀️🎊


ないものねだり
っていう感じも致しますが…

黒い86を見ると
やっぱり黒が良かったかなぁ~と🤭

マグネタイトを見てもまた
同じように思うんだけど…😱💦


そんな感じでございますが
今回は「D4S」外板でございます❗️



今回H様にはインテリアアップデート
の目的でご入庫を頂きました。

パートはこちらの
シフトセクションでして、

”シフトブーツ”

にご注目を頂きたいと⚠️

上の写真は純正時で黒革のもの。


今回はこのシフトブーツを
人気の

「Ultrasuede シフトブーツMT」

へと変更させて頂きました💁‍♀️✨

作業時間が夕刻になりましたため、
屋内の画像で申し訳ないのですが💦

日差しが当たるとより一層
独特な存在感!

を、
お愉しみ頂ける素材なんです💕


H様はリバースのトリガーに
メッキ素材を採用されておられ、

このメッキとスエードの対比

というのがなんだか味わい深い😊💐

同じ素材で統一する、
っていうのも楽しみだけど
こうやって異素材をいかに
センスよく合わせていくか?

というのも
すごく楽しみ方としてアリですよ🙆‍♀️⭕️


難易度は高いですけども…😅



そしてもうひとつ!


シフトブーツの素材を変更したら、
連動してこちらも換えたい!

というのが

”サイドブレーキブーツ”

でございますけども~

こちらも純正ではご覧のような
黒革を採用。


ただこれ、2012年初代から
歴代オーナーが言い続けているけど

”ややビニール感強め素材”

で、
嫌だ😩❗️

と仰る方も多いんですよね。

純正が革なのに、あえて違う革材に
替える方も多いほどでして💦


そんなサイドブレーキブーツも
今回のH様は

シフトブーツとコーデして頂きまして

「Ultrasuede サイドブレーキブーツ」

を採用して頂きました💁‍♀️🌺

86のサイドブレーキブーツって
ホントに広範囲を覆い尽くすような意匠。

なので、
交換後の質感や雰囲気の変化も
すごく大きくて良いですよね👍


というわけで


今回はシフトとサイドブレーキの
ブーツ素材を変更の模様を
ご紹介させて頂きました。


それにしてもこの塊感…

D4Sならでは!
と感じます、かっちょええ~😍💯


H様、今回は遠くより
誠にありがとうございました。

ぜひ、
またのお越しもお待ち申し上げております。



それではまた💮💮




END




GR86「レザーEXCLUSIVE」


●社長日記1.0「GR86関連記事」131件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?