見出し画像

80ハリアー下回り同色塗装。


各画像はタップで高解像度


今回は静岡方面より


はるばるお越し頂きました
80系ハリアーでございます😊


なんだか本当に
”全国各地より”みたいな様相になって
嬉しいですしありがたい…🥹

出来る限り対応させて頂きたいと
誓いが新たになりますが。


という事で

静岡県よりお越しのW様、
改めましてこの度は遠路はるばる
誠にありがとうございました!

W様からは
究極の次世代カスタム(!)
とも言える


”世界のSHIBOTORI"


をご用命頂きまして、
見事一新したハリアーの姿を
ご紹介させて頂きます💁‍♀️✨



まずはフロント。

高級SUV…
というフレーズがよぎるほどに

(ふてぶてしい…😩)

と思えてくるのはなぜだろう?
ていうフロント。

世の中の98%のオーナー様が
何ら違和感なくお乗りになられる
日本の高級SUVでございますが…


残り2%を甘く見るなよ!


~の、
この変貌でございます🤭💕

ご存知こちら
「PHEV仕様」なんですけども

今回W様のこだわりによりまして
このフロントアンダーはなんと?!

”219カラード仕様”


という事でございまして
なんとも事情通な。

素敵すぎるご選択🙆‍♀️⭕️


サイドダクトはそのまま流用で
ソリッドブラック。

ロワグリルもですね、
そのまま流用ですけども
アンダーカバーは同色!!

これがポイント、
薄気味悪い点。

…薄気味悪い?

お客様に失礼だな!!


ごめんなさい🙇‍♀️

褒め言葉なんですよ?


これが大量に街中を席巻する
人気モデルの表情。

「今日一日ハリアー見なかったら100万」

…勝てるやついない説💦

そのくらいの人気モデル!
もう誰もが知ってるこのフェイスを


浮足立った下回りを調整💮

直進安定性の向上、
風切り音の低減、
旋回時のハンドリング

などが大きく向上~


した感じがする😳❗️


イメージでございます💦

はい、
イメージでございます。


そして。

「事情通」たるもの
この流れでおいそれと

”サイドにはいきません”

この立ち寄りポイントへ。

(そんなんどっちでもいいじゃん)

とお感じのあなたは
正常数値の健康体👍


(まぢでか?!ミラーいったんかよ?)

と、
机のコーヒー倒して大炎上な
あなたは異常数値で再検査😩💦


往生しなっせ


で、ございます🤣㊗️

問答無用のドアミラー、
ブラック外板なら更に値千金。

「カラードドアミラーASSY」

を219カラードにて
インストールでございます。



高級って意味を教えてやろうか?


と、
砂場の幼稚園児たちに語る資格あり😳

このミラーは威力抜群、

「あたす異常値なもんで」


終日駐車場でアピール(!)
しているような状態と
同じでございます。



クルマの前を100人が通過したら
そのうち2人が

「やばこれっ!見て?」


と反応する逸品。

カバーじゃない、
完全純正交換。

反対側から見ても
ガラスの奥までハイグロス…🥹✨

この世界を勝ち取るものは
限りなく少ない領域でございます。


そして再び本線へ。

こちら、おなじみサイドビューは
タイヤの質感を見事に再現する
サイドセクション。

すげぇ技術!

ホントに似てるし
今の技術っちゃすげえな?!

…と
ディスるのも大概に。

すみませんっ🙇‍♀️🙇‍♀️💦


だからといって
「タイヤワックス」
塗っちゃあかんよ?!

てな事で
バカ言っておりますが~🤣


安らかに眠れ…😌


という事で
泣く子もすやすやと眠る

安らぎと落ち着きの
質感でございます🌺



これと


これ。

「クルマが好きかどうか?」

って言う論点じゃない、
もはやクルマ好き云々を超えて
お散歩中の幼稚園児だってわかる
この違い。

”SHIBOTORI PLAN”より

「サイドアンダーカバー」

全8PCもご覧の通りの
瑞々しい光沢被膜でアップデート。


そして誰もが納得の
この展開はリヤセクションへ。

もう完璧なプログラムを
今回実践して頂きまして、
この”めくれ上がった”リヤビュー😱


この美観へ💁‍♀️✨


カッコ良いか、悪いか?

という域を超えた
エチケットすら感じさせる
この仕上がりでございます!

もはや

”大人として”

の領域か?


スーパーならジャージでも良い?
地元のデパ地下は?
電車やバスはアウト?

っていう
身だしなみの議論か🤣💦


10,000だいのうち
9,998台がこの状態なので、

もはや「集団心理」においては
これが普通。

でも~


この確かな質感へ。

SHIBOTORI PLANよりこちらは

「リヤバンパーカバー」

もインストール頂きまして
見事に達成して頂く

シンハリアーの世界


でございます🤩㊗️


今の現代は

”色無しが普通”

でしょ?
色無しが正義。

だからこんなツヤツヤの
ビカビカ状態は言ってみれば

”異端児”

か?


でもですよ?

あと5年、いや3年待って?


時代は付いてくるから


と断言。


どっちの言ってることが正しいか?

3年後にまた会おう!
という感じ。


という事で
やいやい言わせて頂きましたが

これが完成形

という80系ハリアー🎊


これほどの費用を投じ、
移動時間をかけて
実践頂きました内容ですが…

勇気を持って言いますと


これが普通


なわけでございます。

本来500万円~400万円のモデル、
こうなっているべき
というのが僕の意見。

クラウンスポーツが
改善の兆しを見せ、

今後の新型モデルが
「良きスタンダード」
となることを願います。



W様、この度はありがとうございました。
重ねてお礼申し上げます😊💐




それではまた次回~🤗




END




80ハリアー「SHIBOTORI PLAN」


●社長日記2.0「ハリアーダイジェスト」196本


●社長日記1.0「80ハリアー関連記事」363件



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?