見出し画像

赤に赤い鏡面♡ GR86です。


各画像はタップで高解像度

真紅の86スパークレッド


にお越し頂きました🌺


相変わらず鮮烈なこの空気感、
THEスポーツカー!!

という感じの佇まいですよね🤭


今回ご紹介するのは
横浜市よりお越しのS様、

この度は弊社へのご依頼
誠にありがとうございます🎊


こちらのDCK外板を大いに楽しむ(!)
赤黒入り乱れた

エンブレムデアソベ


を実践させて頂きまして
早速ご紹介して参ります💁‍♀️✨


まずは冒頭画像でもご覧頂きましたが
フロントセクション、


こちらの「フロントTマーク」より
着手をさせて頂きましたが、

これが今回”ならでは”な装着例となりました!


S様がご選択の仕様はこちら、

「ディープレッドクローム」

でございまして、
そもそも鮮烈な存在感を放つDCKへ

更に「赤い鏡面」という仕様😍❗️


”追いレッド”


といえるこの仕様に🌺🌺


パール系やブラック系にも
こちらのディープレッド採用というケースは
多数ございますが、

やっぱりこうしてみておりますと

「赤ボディならではの雰囲気」

というのがありますよね🤔

そして塗装の赤、ではなく

”赤い鏡面=クロームである”

という点も大きなポイントです👍


その流れでこちらのリヤも。

GRモデルでございますので
標準でフラットレンズ意匠なTマーク、

今回はこちらも


ご覧の通りの

「ディープレッドクローム」

へと変更させて頂きました😊🌺

これはもう街中でのアイキャッチ度、
存在感も抜群かと!


なかなか商品単体の画像を見て
ご決断頂くには少し勇気のいるカラーです。

なので、

今回のS様のこの装着例が
かなりご参照頂けるかと思い、
本当にありがたいと思っております。


そしてエンブレムデアソベ!の最後は
こちらの86ロゴ。

前後のTマークが独創のレッドクローム(!)
となった今、

この86ロゴの純正が実にもどかしいような…

そこで😳❗️


ここで切り札⁉️

とも思える王道の組み合わせ

”赤×黒コーデ発動!”


となりまして、
こちらの86ロゴには一転して

「マットブラック」

を組み合わせて頂きまして
この見た目に🙆‍♀️💮


「赤に最もよく似合う対抗色は?」

と、言われれば
多くの方が迷わずに「黒!」と答えるのでは
無いかと思うんです。

そんな安定の配色を86ロゴに。

ここもディープレッドでコンプ❗️💯

というのもひとつアリですが、
こうして各色織り交ぜるのもまた
楽しいですからね😍

とてもいいアイデアだと思います🙆‍♀️



というわけで今回はGR86、

DCK外板でのエンブレムデアソベ!を
ご紹介させて頂きました。


S様、この度は改めまして
弊社へのご用命誠にありがとうございました!


またのお越しもお待ち申し上げております🎊



それでは~🌸




END




GR86「エンブレムデアソベ」


●社長日記1.0「GR86関連記事」131件



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?