見出し画像

ウインカーもコーデします♪


各画像はクリックで高解像度


実にスポーティ❗️


各部のメッシュパターンとスポイラー、
そして絶妙な車高。


”まさしくスポーツセダン”


ですよね🤭🤾‍♀️


”SPORTDESIGN仕様”

でお乗りになられるクラウンRS、

県内よりお越しの常連様、S様に
ご登場頂きました!


エクステリアだけでなく
インテリアも素晴らしいK様クラウン✨

もはや

「完成へ向けての最終工程」

のような雰囲気でございますが、
今回はそんな

”仕上げ”

において最適なパートをひとつ
ご紹介してみますね💐


そのパートというのが
こちらのドアミラー内臓ウインカーレンズ。

通称

「サイドターンランプ」

でございますけども~

ご覧頂くようにその灯体は
クロームメッキ加飾なんですね🤔❓

そこで!


今回はご覧のように
漆黒の鏡面へと仕様変更🙆‍♀️⭕️

「ブラックオニキスサイドターンランプ」

をインストールさせて頂きました👍


K様のクラウン。

実はエンブレム各パートが既に
”ブラックオニキス仕様”
という事でございまして✨

今回の変更によって
ウインカーレンズまでもが
エンブレムと連動のコーデ

となった一例でございます💕


もう一度運転席側でも
ご覧頂きますと、

これがまず純正の状態。


こちらが交換後、

「ブラックオニキス」

採用後の雰囲気となります✨


写真で見ると非常に黒っぽい色調が
妖しげで独特な雰囲気を放ちますが、

「これ…ウインカーちゃんと光るの?」

というご不安も問題なし🙆‍♀️💮



これがまた信じられないくらい

”影響を受けずに通常発光”

するから不思議なんです😳‼️


以前はテールレンズなどにも
多くの加飾を行ってきまして、

現在でもバックランプやハイマウントなどへ
同様の加飾を行っておりますが

なにを置いてもその”高い透過性能”が
特徴でもあります。


今回はエンブレムとのコーデを狙い
”ブラックオニキス”
での採用例となりますが、

こちらの加飾には

”ブラッククリスタル”
”オパールクリスタル”

の他、

例えば
”オレンジクリスタル”

などのご用命にも対応致します。


”赤系”だけは車検の問題が生じるので

「いくら発光時が綺麗なオレンジ」

だとしても、

車検やディーラー様入庫は不可となるので
ご了承ください⚠️



という訳で今回は

”サイドターンランプの小変更実施”

をご紹介させて頂きました😊


それにしても…


SPORTDESIGNカッチョいい😍


なんちゃって🤣💦



K様、今回も弊社へのご入庫
誠にありがとうございました❗️🌺




END


22系クラウン「エクステリア純正然」




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?