見出し画像

テンション上がるこの触感♡ GR86です。


各画像はタップで高解像度


見事な赤&黒コーデ


でございます💁‍♀️✨

GR86にご登場頂きました。


横浜市よりお越しのK様、
この度は弊社製品をご依頼下さいまして
誠にありがとうございます


”赤いスポーツカー”

は国境を超えてクルマヲタの表情を
やや緩める効果がございます🤭💕


マラネロ率いるロッソコルサを筆頭に、
果ては百恵ちゃん伝説の

♫緑の中を走り抜けてく真っ赤なクルマ♫

が日本人の心に残りますよね。

はい…
こちら「NHK Ver.」でございます😱💦


「小さいこと」を異様に気にする
NHKらしい器の小さいエピソード、

ゆってぃに怒られればいいのに…

なんて思う次第でございます🤣🤣



そして本題でございますが、
K様GR86今回のモディファイは


インテリアでございました。

今回は主にシフトセクションより

「シフトノブMT」
「シフトブーツMT」

にまずはご注目を⚠️


こちら、見事な素材変更🙆‍♀️🌺

日本が誇るイタリア・アルカンターラとの
2トップ

”Ultrasuede by TORAI”


を惜しみなく採用致しました

「ウルトラスエードシフトノブ」
及び
「ウルトラスエードシフトブーツ」

をレッドステッチにてインストール👍


素材のスエード感もさることながら、
シフトノブのレッドステッチが
高級感にも繋がって良い感じですよね😍


エンジンスタートの時には必須の

”ニュートラル確認ルーティーン”

ですけども、
そんな時ですら


(わお♡スエード気持ちいい…)


と、オーナーの心を
高めてくれる秀逸の触感でございます🤭


そしてノブ&ブーツを変更したからには
こちらも抑えておきたい


「サイドブレーキブーツ」

でございます。

純正でもレザーを採用して
レッドのダブルステッチ。

質感は決して悪くない!
とは思うのですが


やっぱコレじゃない??


と、妙に納得してしまう
このショット😊🎊

表がレザーで裏がバックスキン。

それぞれは今の時代、保安基準の厳しさも
あいまって合成素材が主流ですが


「革を裏返すとなぜスポーティ??」


という不思議😅


特にドライバーサイドからは
例外的に広大な面積を専有するのが
GR86サイドブレーキブーツの大きな特徴。

上の写真、
シートの脇はほとんどサイドブーツ!
っていう感じ。


ですのでこの素材を変更すると


「変わった感が秀逸」


というのもGR86の楽しさの
ひとつでございます🙆‍♀️⭕️

”RZ”系なら純正シートとの横並びも
すごく良いですよね、

スポーツカーの室内!!

という感じがすごく強まって
より一層愛着も深まると思います💮



というわけで今回は、

シフト&サイドブレーキブーツ

の素材変更に加えまして

シフトノブ本体の変更

も同時に実施して頂きました。


今回のような純正意匠の張替えも
そうですし、
社外品に丸ごと交換もそうですが

今や絶滅危惧種のMT

でございます😱


これを主張しない手はない!!
なんて思ったりもします。


確かに純正シフトノブも
決して悪くないんですが…

”MT車ならではの愉しみ”

でもありますので🤔


ここはひとつ!
今回のK様のようにモディファイを
試みてはいかがでしょうか?

なんて思います🤭✨


K様、この度は改めまして
複数の製品をご用命頂き、
本当にありがとうございました。


またのご相談も
楽しみにお待ちしております👍



でわまた☀️




END




GR86「レザーEXCLUSIVE」


●社長日記2.0「86ダイジェスト」57本


●社長日記1.0「GR86関連記事」131件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?