見出し画像

219外板へ「PHEVロワグリル」です。


各画像はタップで高御解像度


遠方静岡方面より


はるばるお越し下さいまして
ホントにありがたいと思います…🥹


80系ハリアー人気の流用メニュー

”PHEVバンパーロワグリル”

移植の作業のため、遠く横浜都筑まで
橋を運び下さいました、

静岡県よりお越しのM様!
この度は誠にありがとうございました!


静岡県といえばですね、

「忍野八海」
「白糸の滝」
「鰻 桜家」
「沼津港 丸天」

などなど…


一人でフラッと出かけるくらいの(!)
場所が多数ございまして🤭💕

すごく好印象の地でございます。


そんな静岡よりお越し頂きましての
今回の作業!


まずはこの純正状態。

色塗り忘れ疑惑


が未だ拭えず現在に至る😱‼️


都会的を象徴するロワグリル
でございますが…😩


この通りハイグロス光沢へ🥹✨

この日は曇天模様な天候でしたけども、
晴れの日であればその反射光は

更に倍増!

致しまして、
もうニンマリすること必須!

という仕上がり感でございます。


こちらのフロントフェイスが


こんな感じで小変更されるんですね🙆‍♀️💯


この辺はもし、
弊社への事前のご来店が可能な場合は
”デモ機実車にて”ご覧頂けると良いかと思います。

(なんでみんなこぞって変えるんだろ…?)

なんて疑問がひょっとしたら
解消されるかもしれません。


というわけでM様、
この小変更を実施された愛車のフロントを
存分にご堪能頂けましたらと思います!


本当に遠方から足をお運び頂きまして
誠にありがとうございました🙇‍♀️🎊




それではまた~👍




END




80ハリアー「エクステリア純正然」


●社長日記2.0「ハリアーダイジェスト」76本


●社長日記1.0「80ハリアー関連記事」363件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?