見出し画像

「OO(ダブルオー)-ct.」~どうして00(ゼロゼロ)じゃないの?~

 2021年6月28日に行われた「シャニマス生配信 放課後的!七夕流星群SP!」で、新ユニット SHHis 初のシナリオイベント「OO-ct. ──ノー・カラット」が発表されました。私はこの配信を某ゲーマー向けのボイチャソフトでほかのPたちと観覧していたのですが、テキストチャット欄に載せられたこのイベコミュのタイトルを読み上げソフトが読み上げたとき(そういう機能がある)、ふと「この『OO』、『ゼロゼロ』じゃなくて『オーオー』なんですね」という声があるPからあがりました。そう、読み上げソフトはしかと「オーオー」と発音していて、のちに公式の表記を確認したところこちらも確かに0(ゼロ)ではなくてO(オー)となっていました。「-ct.」が宝石の重量を意味する「カラット」なのであれば、数字の0(ゼロ)が適当と思われます。

 細かいことといえば細かいことですが、シャニマスはご存じの通り細部までこだわり尽くす芸風のゲームです。そこでサーバー内でなされたこのO(オー)にまつわる議論を下に整理しました。なお最終的な結論の考案者は私ではないことをここに申し添えておきます。まだイベコミュが公開されてすらいない中でこのような記事をあげることは躊躇われましたが、言い出したのは私ではなく後述のPたちであるので、考察が間違っていたとしてもそれは私ではなく彼らの責任ということになりますね?(記事化、名前・ツイッターアカウント記載の許可は両名からいただいております)。

O(オー)と0(ゼロ)

 確かに、0(ゼロ)のことを「オー」と読み替える慣習は、英語圏を中心に認められます(「007/ダブルオー・セブン」や、日本では「機動戦士ガンダム00/ダブルオー」などが有名かもしれません)。しかしこの例たちも示しているように、表記自体は0(ゼロ)のままでそれを(便宜上)「オー」と言い換えているだけの場合が多い(そして実際書き文字は本来の正しい表記のままに、読み方だけを変えるほうが自然に思われる)です。しかし今回は、書き文字の表記からOO(オーオー)となっています。ここが(Pたちにとって)腑に落ちない点なのでした。

「∞-ct.」仮説

 最終的な結論の前段階として、KSK氏からある仮説が提示されていました。曰くO(オー)をふたつ並べると∞(無限)に見えるよね、ということで「SHHisのカラット数(耀き)は∞無限大なのだ」と解釈できるとのこと。旧約聖書において無限は00(数字のゼロふたつ)と表記されるという指摘もあり、「∞-ct.」仮説は有力視されていました。

 それでもなお、どうして表記が0(ゼロ)ではなくO(オー)なのかという疑問は残ります。いずれも丸型の文字であり、0(ゼロ)であっても「∞-ct.」仮説を妨げないように思われます。そこでO(オー)が何か英単語の頭文字なのではないかといった考察のもと、その場のPたちがOnce、Only、One、Old、Odd、Opposite……???と頭をひねっていたところ、綺羅星の如く現れ(このnoteには多分に書き手の主観が含まれています)重要な指摘を投下なさった方がいました。

K8K-ふらん仮説

 それがふらん氏による、SHHisのユニット曲「OH MY GOD」の歌詞に「Only have one」という箇所がある、という指摘です。引用すると、

You only
You only
Only have one
I only
I only
Only have one
掛け合わせるわ

という箇所が確かにあり、「あなた(You)だけが持つもの」と「わたし(I)だけがもつもの」を「掛け合わせる」…………。

 もうおわかりでしょう、「You Only have 『O』ne」 × 「I Only have 『O』ne」 = ∞(無限大) ────────。わたし(I)とわたし(You)だけのものを掛け合わせた果てに無限大の耀きがあるのだと、イベント名を以てそう言っているというのです。

 ここから、ユニット曲のこの部分を踏まえるうえで、0(ゼロ)ではなくO(オー)である必要があったのだともわかります。これが「K8K-ふらん仮説」の概要です。

 この説のあまりの完成度に、「誰が考案したことになるだろう」という問いかけに対して考案者の一人であるふらん氏からは、「今なら無責任で”『O』rigin”を主張できるぞ」というウィットに富んだ謙虚な返答も飛び出し、当時同時視聴のチャンネルは沸きに沸いていました。その着想と熱気を形に残したいと思い、配信後の深夜に私はこのnoteを書いています。

おわりに

 とはいえやはりまだイベコミュも解禁されておらず、この考察も逸ったオタクの妄想に過ぎない部分もあります。ですからいざイベントが始まって、この考察がいかに見当違いな議論かわかったとしても、公式の情報供給に狂ったオタクのせん妄と大目に見ていただければ幸いです。

 なお、こちらも許可をいただきましたので、この妄想が生成されたDiscordサーバーのツイッターアカウント招待リンクをリンクしておきます。比較的最近できたサーバーにもかかわらず、日夜多くのPがとりとめのない雑談をしていたりグレフェスの情報交換をしていたりと、賑やかなサーバーになっています。興味のある方は一度訪れてみてもよいかもしれません。



シャニP、にちかを幸せにしてやってくれ…………。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?