見出し画像

元旦におみくじ“凶”引いたからリベンジしに同じ神社行ってきました

元旦に初詣行っておみくじ引いたら“凶”だったので、7日にリベンジに行ってきました!

まず元旦に引いたおみくじがこちら。

大海原を遭難していてつらい

で、7日にリベンジしたおみくじがこちらです。

実りを感じる嬉しい

上方修正されました!
おみくじを引いた大阪天満宮では吉は大吉の次だそうで、神様かなり上げてくださいました。
参拝の際に「今年は色々と変化を迎える年の予定なので、もう少し色付けていただけると嬉しいです!」と拝み倒しただけありましたね。

各項目を比較します。

商業(仕事)だけは下方修正されてしまいましたが、トータルで見れば圧倒的にありがたい結果です。
ご縁が結ばれて欲しいので、7日に出たおみくじを神社指定の木の枝に結びました。

おみくじを結ぶか結ばないかは色々な考え方があるようだったので、今回はより実って欲しい方を結び、元旦の凶おみくじは教訓として財布に入れて持ち歩くことにしました。
ダブルスタンダードでは?とも考えましたが、どちらのおみくじも、私へのメッセージの大枠は「祈りながら努力して時を待て」のようなので、問題なしと判断しました。
そもそもおみくじリベンジなんてことをしてるんですから、もう私は私の信仰心を貫くほかありません。

唯一あかんそうな商業は、仕事力守なるものでなんとか乗り切りたいと思います。

〇〇力という今時なお守り

祈りながら努力します、お守りください、何卒なにとぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?