保育士って、夢を買う仕事

当方男性保育士27歳。6年目。やめようと思ってる。

いや〜どんだけやっても薄給だよ。

頑張ってもお金は返ってこないし、でも仕事は増えてくんよ。そしてさらに、意外と周りからは「保育士」って理解されてない。保育士の仕事の本質がなにか。保育士の仕事の本質はね「子どもの最善の利益を追求すること」だ。これは後で話す。少しな。深く理解してるわけでもないから。

お金に納得せず、業務量も多い、人間関係はまぁ、俺はうまく綱渡りできたけど、男性ってだけで壁は色々あるぞ。「給料」「仕事量」「人間関係」これのどれか一つが崩れても実は大丈夫。

「給料が低くても」まぁ仕事量は丁度いいし、人間関係いい感じだしいいか。

「仕事量が多くても」まぁ給料はいいし人間関係もいいからいいか。

「人間関係がよくなくても」まぁ仕事量が丁度いいし給料もいいからいいか。

ってね。でも二つ崩れるとダメだ。マイナス面の方が多い。転職気になってる人とか、今の現状に少し思うところがある人は考えてみるといい。これが全てじゃないし、転職には転職で労力は必要だけどね。成功するとも限らんし。

話戻そう。このダラダラとする話を誰に伝えたいかって言ったら、保育士を目指したい人。保育士やって一年目の人かな。

目指したい人へ。

保育士って仕事を選ぼうと思ったこと。選んだこと。俺は誇りに思って欲しいなって思う。尊い仕事だぞ。子どもの育ちってさ、誰が一番見れるって言ったら、どう考えたって保育士なんだよ。でね、子どもの人格やらが出来上がるのって2歳くらいまでって言われてる。家庭と連携はするし、いくら時間が短くてもやっぱりママ、パパには勝てないんだけど(本当にすごい)、めちゃくちゃ大きな影響を与えられる存在なのよ、保育士って。あと、保育士ってやっぱ人を選ぶ。根がいい人ってのが結構多い。保育士を選ぶってより「保育士が選ぶ」…分かるかな、職が人を選んでる感じはする、個人的にね。(なんでお前保育士なん??って人も一定数いるけどね笑)保育士って職に進もうとする君を俺は応援します。沢山の子どもに囲まれる時ほど、幸せだな、頑張ろって思う瞬間は無いぞ。保育って面白い。それを感じてもらえたら嬉しいなって思う。本当に面白いから。書類やら人間関係やらはガチャガチャだからね。なるようにしかならん。

1年目へ。

辞めたくなった????一定数居ると思う。多分仕事量と人間関係で。子どもには特に何もないし、子どもの笑顔を見て自分にエールを送ってる感じまであるよね…笑俺はそうだった。疲れても、子どもが寄ってきてくれたり遊びに誘ってくれたり、笑顔が可愛くてなぁ。あれずるいよな〜。まぁ時には憎らしいんだが。学生の頃に比べたら数倍の給料貰ってるから、まだまだ気力も持つと思う。給料だ!!!ってね。でも溶けるように無くなるよな。怖いもんだぜ。割とみんな1年目は同じようなキツさを感じてる。ちなみに2年目になったら「去年やったでしょ」。3年目になったら「もう出来るよね?後輩にも教えて」が付いてきます。しんどいぞ〜。あぁ、俺別に頑張れって応援したい訳じゃないんだ。大体皆そうだぞって、一人で悩まなくてもええぞって伝えたいと思ってる。同期がいればええけどね、そうじゃない場合も多いやんな。いても相談できる関係かもわからんしな。

ここでタイトルに戻ろう

保育士ってのは、夢を買う仕事だ

保育士をやりたい!子ども関わる最前線の職につきたい!その苦労買ってでもやりたい!

って人じゃなきゃ、出来ないのよ。だからわざわざ「買う仕事」って文言を選んでる。

すげーよ、保育士やってる人。尊敬するね。俺は結婚を視野に入れたいから辞めるけど。いや、俺は無理だと思った。園長になったらそりゃ貰える額は多少大きくなるけどさ、そこに行き着くまでの年数と労力、おれは給料に見合ってないと思ってる。園長の給料数名知ってるけど、これだけ??その年齢で?その仕事量で??ってなったよ。でもやっぱり、その人らってさ子どもの事中心に考えてるのよ。ハマったんだなーって、感心する。俺はそうならなかったなってだけだし、そう思ったら次の仕事に着くのが早い方がいいって思って辞める。ただそれだけの話だ。

保育士って尊い職だよ。

本当に待遇上がんねぇかな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?