見出し画像

祝! 踵が干上がりました。

ずっと、登山時の靴擦れみたいなものと思ってヤスリで削ってたりしてました

洗えば洗うほど乾燥するような皮膚にそれはダメよねー
頭皮や他の皮膚と同じ思考に至らなかった自分に反省(足裏なんてという投げやり感もあったか)


乾皮症

知り合いのアロマリストの口からその言葉を聞いた瞬間の脱力感

なんて侘しい名前、間抜けな病名ランキング第1位でしょう

こんなことになってというかこの年齢になって漸く保湿に躍起になる方の気持ちがわかった様な

さて私の様なズボラでも風呂上がりや手の乾燥を感じた時にシュッとヒトフリで
潤うミストタイプのローズウオーターを取り扱う事になりました

安価なアロマはほぼ人工だそうで本当の花の香りを嗅いだときのような幸福感はありません

嗅いだときの香りが波のように何層も脳に入ってくるように感じます

今更ですがローズの効果

保湿力もあるので髪のパサつきにも良い、
抗炎症、ホルモン調整等ですがシトロネロール(!)も含まれているんですね


60mlの容器に詰めさせて頂きます。
持ち込み容器もOK

¥1931(税、容器代込)

1ml=¥26、遮蔽容器¥371

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?