moQrin / Daisuke Matsushima

音楽(UpliftingTrance)を作ったりイラスト描いたりしてます。

moQrin / Daisuke Matsushima

音楽(UpliftingTrance)を作ったりイラスト描いたりしてます。

最近の記事

SNSにおける共感力といいねの数

先日clusterでのあるある漫画をなんとなく投稿したのですが 思いのほかプチバズって450いいねオーバーを達成しました。 clusterの漫画なのでcluster民にしか殆ど受けないと思いますが それでも450いいねオーバーを頂いたのは光栄なことです。 clusterの加藤社長にもRPを頂いて更に伸びたと感じました。 ありがとうございます。 私は普段イラストを投稿していますが なかなかいいねが増えない事によく悩んでいました。 漫画を描いてプチバズってみて思ったのは S

    • 2023年を振り返って

      2023年もあと1日で終わりなので 今年達成できた目標などを書いていこうと思います。 ●今年達成できた目標 -イラスト- ・理想の絵柄の構築を上手く達成できた ・その絵柄で安定して描けるようになった -音楽- ・今まであまり意識出来てなかったグルーブ感と  音の質感を意識して楽曲に反映できるようになった  (具体的なプラグインとしてはグルーブ感はサイドチェインを薄くかけた  り音の質感はOTTを使用) ・昔からの友人が運営しているレーベル「wavforme」から  新しい形

      • メタバースでDJはじめました。

        今年の4月頃(23年4月)からVRSNS,clusterで知り合ったフレンドさんから ご厚意でDJ機材を貸して頂き、初めてまともにDJを始める事になりました。今までDJ機材を触ったことは過去に何度かありましたが一人で真面目にDJをはじめたのはたぶんこれが初めてです。 ・clusterでのDJ 実際のクラブDJとは違って家にいながらDJができるので クラブに行く手間も場所代もかからないので気軽にDJすることができ なおかつリアルと同じようにお客さんが聞いているのが視覚的にわか

        • 私流UpliftingTranceの作り方2022年編

          以前、私流UpliftingTranceの作り方という記事を書いたことがあるのですが 2022年現在の私の手順を書いてみようと思います。 流れを書いてみるとこんな感じです。 1・キックとベースで土台を作る 2・先にドロップを作る 3・作ったループをコピペで並べていって曲として組む 4・足りない部分は足していったりして細かい部分の修正作業等もする 5・別プロジェクトを立ち上げて出来上がった2mixをマスタリング 6・完成 順番に解説していきます。 1・キックとベースで土台

        SNSにおける共感力といいねの数

          アップリフティングトランスを作る際の意識の持ち方

          基本的な事だと思うのですが イントロからカッコいい曲を作る意識というか そういうのが私は足りてなかったかなと最近思いました。 だいたい良い曲ってイントロから既にカッコいいんですよね。 イントロで既に魅せて作る意識を持って作れば 曲としての土台がしっかりしてるので 後々ウワモノのイメージも浮かびやすいかなと。 それとビルドアップ部分はベースが動かない事が多いので コード感やメロディック感をかなり出して 期待感を高める意識も必要かなと思いました。 とりあえずメ

          アップリフティングトランスを作る際の意識の持ち方

          はじめてみました。

          noteはじめてみました。 これからちょくちょく何か書いていけたらいいなと思います。 MusiLの方に「私流UpliftingTranceの作り方」という記事を 二つほど投稿したので興味がある方は是非。 ・私流UpliftingTranceの作り方(ミキシング/マスタリング編) ・私流UpliftingTranceの作り方(MidBass編) https://musil.place/graphix777/a/rg9STvCrKNN4UoWmjiHy

          はじめてみました。