見出し画像

2023年8月の振り返り

8月も終わり、9月が新しく始まりました! せっかくなので、8月を振り返ってみます。


営業の工夫

graphiccaとしては営業の切り口や、依頼を受けやすくするためのサイト改善が主でした。 主な改善点としては3つです。

料金体系を変更しました。

もう2カ月も前になりますが、graphiccaの料金体系を変更しました


思考整理のためのヒアリング&図解制作、それと同時に、共有のための図解制作と2段階に分けています。私としては、他のお客様への説明が非常に楽になりました。また、最終的にスライドやイラストにするか決められない場合でも、話の概要や概念、価値観の整理からご相談できるようにもなりました。

公式ラインを開設しました

公式LINEを開設しました!

これまでgraphiccaの公式サイトにお問い合わせボタンを置いていましたが、私自身、お問い合わせのハードルは意外と高いと感じていました。公式LINEを使ってチャット形式の問い合わせ口を増やし、コンタクトを取りやすくしました。

デジタル名刺を導入しました

皆さん、「プレーリーカード」という名前で聞いたことがあるでしょうか。スマホをカードにかざすと、関連するURLをすぐに開いてくれる便利なツールです。とある異業種交流会に参加したときに「こちらにかざして下さい」といいながら挨拶してみたら、すぐに相手のスマホで導入事例を見せることができ、大変効果的でした。一方でうまく反応しない場合もあったので、今後は場面に応じてデジタル名刺と紙の名刺の両方を使おうと思います。

graphiccaの事例が増えます!

先日、高田紗妃さんの自己紹介用のイラストを描かせていただきました!
今回は事例記事だけでなく、InstagramでのLIVEコラボやstand.fmでのラジオの収録もさせていただきました。

高田さん自身が魅力的で面白い方で、その分イラストも面白く仕上がりました。Standfmのラジオでのインタビューでも、graphiccaを受けてみた印象や結果だけでなく、ご本人によるイラスト解説もあり、とても面白い内容となっております。このラジオは現在編集中で、近日中に公開予定ですので、ぜひお聞きください!

プライベート:ゲームで健康に

グラフィッカー活動の振り返りとして、私のプライベートな話も少し。

フィットボクシングを再開したり、ポケモンスリープというゲームを始めました。ポケモンSLEEPでは、よく寝るとポケモンの寝顔のコレクションが増え、自分の睡眠状態も確認できます。半年ぶりに始めたエフェクトボクシングでは、初めは心配しましたが、無事続けられています。
ゲームは健康に良くないと思われていた時代もありましたが、今は健康増進の一助として活用できます。このような進化には驚きと感謝を感じます。
まとめると、8月は仕事も充実していましたし、新しい取り組みも始めました。9月も新しいことに挑戦しようと思っています。引き続きの応援をよろしくお願いします。

最後に、本日もお聞きいただきありがとうございました。質問や応援コメントは大歓迎です。皆さんのコメントが私の励みとなります。次回も楽しみにしていてください。バイバイ!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?