カラーコーディネイトレッスン

月に一度のリビングセミナー。
今回のテーマは、色。
色の魅力を鳥や虫・自然から学びました。
インテリアスタイリスト鳥ともいうべき、アオアズマヤドリの巣作りの様子を映像で見ながら、その目的の達成の仕方を学びました。
ため息の出るような美しい巣作り。
それは、家に帰るための目印であり、求愛行動であり、鳥たちにとっては、装飾ではなく、命をつなぐための色・・・

人間にとっての家(巣)とは?
疲れを癒して、明日への力を充填する
自分を取り戻す場所
その場所は、自分にとって天国じゃなきゃ。

画像1

自然界にある全てのものは目的を持っている。
色もその一つ。
美しい色の組み合わせレッスンでは、
色の基本を知って調和の法則を学びました。
色素や波長や色の三原色・光の三原色
3つの要素で撥ね返す
そこから生まれる表現の美しさ。

画像2

自分の色をどのようにすれば、インテリアに生かせるか?

実践的に、自分の部屋に色をどう加えていくかを学びました。
色をセーブして整えると散らかって見えないと聞いて、
無意識に色を持ち込んでいたなと思い当たったり。
家族や他の人と一緒に暮らす中での色の取り入れ方を考えたり。
つや・けば・質感で豊かさを出していく方法を教わったり。
デザインの力を利用するのだけれど、迷ったら自然界を観る!

色の世界の魅力は、はかり知れないものがある。
落ち着いて見えるように、モノトーン系でまとめているつもりだけど、
考えて色を取り入れようという意識がなかった。
先日、友人の家に招いてもらって、その色使いに目を奪われた。
もっと、色を楽しんで、色で遊んでみたいと思う。
私の人生に色が加わりそう♪

画像3

基礎を学んだので、次回は、展開編。

HLLD/12
heals living lab.@D_warehouse 25. Oct. 2020 14:00 - 15:30
3,000yen
テーマ「カラー講座~芸術の秋・美術と自分~」
身体の栄養と同時に、心の栄養にも目を向ける
やっぱり秋は、芸術に触発されて元気になるのです。
秋の美しい大自然の色は、まさに芸術。
光と影の織りなす世界
印象派の画家たちの冒険を覗いてみませんか?

講師:インテリアスタイリスト津田晴美さん

オンラインでの受講も可能です。
テキストをメールにてお送りします。

【日時】2020年10月25日(日)14:00~15:30
【参加費】3000円(税込)※テキストはメールにてお送りします。
【準備物】スマホ又はPC(インターネットに通信が出来る環境)
【申し込み締め切り】10月23日(金)

※メールアドレスは当日利用予定の携帯又はパソコンのアドレスをご記入ください。
また、連絡用のメールアドレスが違う場合は、備考欄にてお知らせください。

接続についての詳細は、ご入金後にメールにてお伝えいたします。
招待メールに記載されているZOOMミーティングURLに当日のオンライン交流会5分前には接続してください。
*録画、録音などはご遠慮ください。

お申込み・お問合せは、
D_warehouse(d_warehouse@alka.jp)までお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?