見出し画像

育休2ヶ月目

今日は畑で一服中。
早朝の涼しい時間に外で文章を書いている。

妻、赤共に健康に外出できるようになり、少しずつこの生活にも慣れて、気持ちの余裕もできてきた。

そうなる前に妻とは久しぶりにクソメチャクチャけんかした。

ちなみに一ヶ月目はこちら


いちぶんで2ヶ月目ダイジェスト

1週目

学習ボランティアを再開、家族来日に向け準備など育児以外のこともやりはじめる

2週目

1ヶ月健診が無事終わり、弟夫婦の子と一緒におでかけデビュー!

3週目

赤ちゃんが家に二人いることになって忙しくにぎやか、人生をこんなふうに楽しむことになるとは弟とベイブレードで遊んでいた頃からは想像もできない

4週目

放っておいた畑の整理に追われるも、少しずつ夏野菜がなり始め、おうちごはんが新鮮とれたての贅沢メシに!

2ヶ月目に感じた育休をとるメリット

  • 1ヶ月検診につきっきりでいける

  • 目が少しずつ見えてきた赤に顔を覚えさせられる

  • 赤が大きくなってきたこと、できるようになったことに気がつける

  • お出かけできるようになって赤と外に出られる

  • 妻と交代で外出して息抜きできるようになる

  • 体力が回復してきた妻と思う存分育児について話し合える(けんかかな?)

  • 家族が会いにきた時、おもてなしできる

  • 家事を分担できるようになる

  • 夜中のゲップを任せてもらい、妻は朝方ゆっくり眠れる

  • 引き続き、実家の仕事を手伝える

  • 家庭菜園に時間を割けるようになってきた

  • 赤ちゃん用品などを一緒に買いに行ける


2ヶ月目やったこと

1ヶ月検診
早くも生まれて一ヶ月たち、気になること、不安なことはたくさんあったが順調とのことだった。心配なことは全部聞いてきて一応スッキリ。

大げんか
育児ストレスがお互いたまっている日があり、少しのことでも頭に来ることまれにあり。不安が積み重なった時は、妻を褒め、寄り添って聞く余裕を持て。

母、弟夫婦来る
3泊4日で客が来た。単調になりがちな毎日に台風のように現れた十ヶ月児がかわいくて、毎日いっぱい遊んでもらった。

寿司屋に行く
妻の退院したら食べたかったもの一位の店へようやく行けた。お店の人も赤ちゃんに寛容で気持ちよく食事できた。

バーベキュー
家の庭でかきや鮎を焼いた。赤ちゃんの機嫌に合わせて交代で参加して、これが子供のいる生活かー!と慌ただしさがよくわかった。

ベビーカーに乗せる
抱っこ紐は月齢が対応していても首が辛いのかとても苦しそうに泣く。おさがりでもらったベビーカーに乗せると親も楽!子は寝る!でとてもよかった。田舎だからいらないと言われていたが、新生児時期は対応しているベビーカーが安心。

SNSに投稿
noteに日々のあれこれ、インスタに写真など、いろいろ記録をつけ始める。習慣化したい。

ダイエット
気持ちは毎日あるが、お祭りのような日々でなかなか上手くいっていない。運動習慣は続いている。やらなくてはやらなくてはと思ってプレッシャーになっている。

読書
Kindleで寝かしつけた後片手で読んでいる。本当は物理書籍が欲しい。

ハガレン、鬼滅の刃
妻、ハマると最終話までつけっぱなしなレベルで見まくる。一緒に見る。

夏野菜収穫
ジャガイモ、玉ねぎをはじめ、作った野菜が食べられるようになってきた。インカの目覚めのポテトフライがやばうま。

読み聞かせ
ちいかわの漫画を二人全役で大袈裟に読んでいる。自分が楽しい。

来月の自分へ

喧嘩は落ち着き、お互いの情緒も落ち着いてきた。仲良く前向きに、赤との生活をもっと楽しくしていこう。

帰省や旅行の予定も立てはじめているが、将来設計も進めてほしい。

妻と居酒屋ででもゆっくり話したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?