見出し画像

Twitterを運営するなら知っておきたいTips

こんにちは。Twitterの中の人です。
GRAND DESIGN Twitterの運営を始めてから2ヶ月ほどが経ちました。

その中で、早めに知りたかった&知ってよかったTwitterを運営する上で役立つTipsをnoteで紹介しようと思います。


Media Studioを使う


Twitterの隠し機能とも言われているMedia Studioをご存知でしょうか?
PCからTwitterに入り、プロフィールの下の「もっとみる」を押すと「Media Studio」という項目が出てきます。

スクリーンショット 2021-03-15 14.19.20

そこをクリックすると、、、

スクリーンショット 2021-03-15 14.15.04

最初の方、予約投稿を外部ツールを使ってやろうと思っていた私はこれを知って目から鱗が落ちました....

Twitterの標準機能でありつつ
・予約投稿
・サムネイルの変更
・動画の説明などの詳細設定...etc

色んなことができます。
ちなみにこの機能、一度も使ったことがないと、謎に項目に表示されないみたいです。(不親切)

なので、表示されない方は、一度直接「studio.twitter.com」とURLに入力し、そこから直接Media Studioに飛ぶ方法をとってください。

スクリーンショット 2021-03-15 14.04.24

投稿済みの動画や写真等をクリックすると、それの再生数や完了率、平均試聴時間などの細かなインプレッションを確かめることもできちゃいます。

上の画像の「サムネイルを変更」をクリックすると、サムネイル画像も任意のフレームに設定できます。

自分のツイートが外部サイトに埋め込まれた時や、外部SNSで共有してもらった際に表示されるのがここで設定したサムネイルなので、意外と設定しとくのは大事です。


Media Studioの動画設定で「埋め込みツイートでの再生を許可」のチェックをはずしておく


これも意外と大事なことの一つです。
Media Studioのサムネイルやタイトルを設定する画面に、「埋め込みツイートでの再生を許可」という項目があります。

スクリーンショット 2021-03-15 14.04.35

ここのチェックは動画を投稿する際、外しておくことをおすすめします!

外しておくと、外部サイトなどでTwitterのリンクが掲載された際、そのサイト内で再生されるのではなく、一旦Twitterに飛んでから再生されるので、Twitterへの誘引になるのです。


リストを使う


知っている人は読まなくてもいいですが、知らない人にはぜひ知って欲しい知識です。
Twitterのリスト機能というものをご存知でしょうか?

スクリーンショット 2021-03-15 14.07.29

日々の運営のなかで、膨大なツイートが流れるタイムラインの中から、こちらからのアクションを起こせるツイートを見つけるのは結構骨が折れます。

そんな時に役立つのが「リスト」という機能です。

こちらもTwitterの標準搭載機能です。

スクリーンショット 2021-03-15 14.19.15

フォローしてる人を分類し(フォローしてなくてもリストには追加できます)リスト化することによって、リストに入れてる人のツイートしか流れないタイムラインを見ることができます。

相互にコミュニケーションをとることを目標としているアカウントの運営において、かなり役立つと思います。


フォローした人の「リツイートを表示しない」をチェックしておく


こちらもタイムラインを整理できるTipsです。

フォローした人のプロフィールにある、三つの丸のアイコンをクリックすると、その人のツイートに関する詳細設定を行うことができます。

スクリーンショット 2021-03-15 14.07.06

スクリーンショット 2021-03-15 14.07.16

ここの「リツイートをオフにする」にチェックをいれておくと、フォローした人のリツイートがタイムラインに表示されなくなります。

一人一人設定しないと行けないので、手間ではありますが、フォローしている人のツイートだけがタイムラインに表示されるようになるので、こちらからのいいねやアクションを起こしやすくなります。

Social Dogを使う


ここで初めて外部ツールを紹介します。

フォロー・フォロワーの管理、キーワードからのアカウントの検索、最近1番インプレッションが多かったツイートなど、Twitter運営で役立つ機能が多く搭載されています。

フルで機能を使うには月額料金を払わなければいけませんが、無料で使える部分だけでもかなり役立つのでおすすめです。


今回は以上になります。
また追加でTwitter運営に関してTipsが溜まったら、こんな記事を書くので、是非是非よろしくお願いいたします!


弊社twitterはこちら。ぜひフォローお願いします。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?