見出し画像

月刊ポケカ2年生特別号

こんにちは
環境考察で、ご飯3杯半いける。
ポケカおじさんのぐらさんと言います。博士です。

今回の記事は、シティリーグシーズン1に参加してきたので、未来古代環境の考察と使用したデッキを紹介したいと思います。意外な採用カードを使って戦ってきましたので、リザードンexを使っているプレイヤーの方は、よかったら読んでみてください。

有料記事の部分は、いつものようにデータを用いて説明していきますので、文章だけの記事とは違い、背景情報が少ないポケカ2年生の方にも分かりやすくなってると思います。よかったらご購読いただいて、ポケ活の一助にしていたけたらうれしいです。
レッツラゴー!



1.シティリーグの結果と使用デッキ

シティリーグの結果と使用デッキについて説明していきます。
結果は残念ながら4-1で、オポ落ち9位でしたが、内容自体は悪くないものでした。プレイング面の反省とデッキの内容を共有します。

トドロクツキ 後  4-6  
トドロクツキ 後 6-3
アルセゲンガー 後 6-5 
ミュウF 後 6-3
サーナイト 後 6-1

プレイング面
反省する点は1試合目のプレイミスにつきます。サイド4-3で捲っていく場面でボスを打ってしまい、その後のサイド2-2盤面でカウンターキャッチャーを使えず逆転負けにつながったところです。おじさんプレイヤーあるあるの、わかっているけどついやってしまう症候群が発動しちゃいましたw。ここでオポ落ちがほぼ確定したので、2試合目以降は気楽にシティリーグを楽しめました。

構築面
使用したデッキリストは下記のとおりです。
リファイン型の黒リザードンデッキを使いました。リザードンexのサポートポケモンの型(ドローシステム)は4種類くらいありますが、その中でリファイン型を選んだ理由や、エンテイ&かがやくリザードンを採用しなかった理由は他の方の記事に紹介を譲るとして、この記事ではパニックマスクとミルタンクの採用理由を説明していきます。シティリーグでは両カードとも活躍してくれました。1カ月後に迫っているCL京都でも引き続き活躍できるカードかなと考えてます。

無料記事は以上です。有料部分では、いつものように可能な限りデータを用いて、現環境でなぜこの2枚のカードが強いか説明していきます。デッキ考察の一助にしていただけたらうれしいです。

有料記事の内容の紹介 
4500文字、データテーブル数:9、計算結果:1例
2.環境考察
・下記3、4の序章になります。
3.ミルタンクの採用理由
ブジンデッキへのメタ対策として下記を説明します。
・ミュウふしぎなしっぽの実行確率の向上(確率の計算結果)
・ブジン戦のミルタンクの役割について
4.パニックマスクの採用理由
・環境ポケモン12種について、バーニングダークのダメージ変化量と相手ポケモンの残HPの関係から、ハチマキ系統に比べ有効であることをデータを使って説明します。
・対戦相手のプレイング面への要求アップについて説明します。
5.経験知の共有
勝ち筋(セオリー)を説明します。
・パオジアン戦の攻略方法
・トドロクツキ戦の攻略方法
・リザードン戦の攻略方法(データで説明)
・サーナイト戦の攻略方法(データで説明)

更新履歴
2023年11月14日:初版
2023年11月16日:誤字修正、サーナイト戦の攻略方法を追記
2023年12月10日:リザードン戦の攻略方法を追記、テーブルデータ4個追加

ここから先は

5,335字 / 14画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?