見出し画像

日本酒愛創心

日本酒の輪を広げる。

昔は一升瓶や紙パック、ワンカップと日本酒はおじさんやおじいちゃんが飲む酒のイメージが強かったと思います。
朝方、ワンカップを持ったおっちゃんや夜勤明けに電車で酒臭いと感じる土方のおっちゃんを見るとどうしても日本酒(酒)を飲んできたなと感じて日本酒自体のイメージが悪かったと思います。

そのイメージが良かったか悪かったのかは別として、若者や女性が飲む酒ではなかったのかなと思います。

この数年、そういうマイナスイメージを消していったのは酒蔵メーカー、酒販店、飲食店、消費者それぞれがそれぞれの気持ちを持って。

日本酒を愛する人全てがマイナスイメージの払拭で愛酒人たちが少しずつイメージを変えてきたと思います。

酒蔵は日本酒の風味や飲み易さ、お米の栽培からラベル、ボトリングまで親しみ易い、手にとってもらいたいと言う気持ちを凄く感じ、且つそれぞれの個性を出していく素晴らしさ。

酒販店はポップやSNSの活用、女性等の認知度アップに。
飲食店も同じくポップやお酒の強くない方や女性でも飲みやすいお酒の提供。料理とどう合わせるとさらに美味しく感じるのかの提案。

消費者さんは日本酒を自分の好きな人に同じ日本酒を好きになってもらいたい、一緒に飲みたいという思いから日本酒を勉強し、その人の好みに合う酒をチョイスすることから始める。その知識をひけらかすのではなく、TPOに応じて相手にマウントを取らず、勧める愛情を持って。

海外でも人気になった日本酒は輸出の需要も大きく増えている現状。

日本酒というのは醸すことが非常に難しい繊細な醸造酒で。

本当に手間暇かけて丁寧に作り出すお酒で。

もちろん、ワイン、ウィスキー、焼酎その他色々なお酒も僕は大好きでそのお酒をリスペクトしている上で話している。
日本酒だけが素晴らしいわけではない。
その証拠に僕の息子の名前はウィスキーの産地のアイラ島からとって「あいら」という名前にしました。
それくらいウイスキーが大好きでした。

その僕が今、日本酒にハマり、國酒を愛し皆さんにもっと知ってもらいたいという気持ちでこの文を書いています。

昔から歴史は苦手でしたが日本酒は歴史が大切でテストにも歴史が多く出てきて泡を吹く思いで勉強しました。

愛酒(アイサケ)は大切で今は愛酒(アイシュ)クリームというSNSのグループもあり、僕も参加させて頂いてますが、日本酒を足ている方ばかりで本当にリスペクトでしかない。

米を醸し日本酒を作る。
酒を醸し日本酒を造る。
愛を醸し日本酒を創る。

それぞれが違う場所で手を取り愛酒精神を持ってさらに國酒を広めていけたら幸せです。中々日本酒が買い難くなるのは寂しいですが・・・

でも少なくとも僕は日本酒の資格を取得させて頂いたことで、改めて、ちゃんと日本酒を知ってもらいたい気持ちと日本酒は酔いやすいお酒でもない。
そのままでもChiro(燗酒)でもIPPON(ソーダ割)でもいろんな愉しみ方で愛酒してもらえたら良いなと心から想っています。

成人する子がはじめに呑むお酒は日本酒を飲んでみたいと言ってもらえるような、そんな当たり前の日が来れば幸せやなって思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?