マガジンのカバー画像

Graffity インタビュー

11
Graffityの組織・カルチャー・経営方針について知れるインタビューコンテンツです。
運営しているクリエイター

#エンタメ

AR業界の転換期になる2024年、Graffityの経営方針と今後の見通し

AR業界のこれまでとこれから、Apple Vision Proがもたらす変化とは——AR業界のこれまでの流れと、今後の変化について教えてください AR体験を提供するデバイスは「スマートフォン」と「ARグラス」の2種類があります。 2017年にAppleから「ARKit」、Googleから「ARCore」というスマートフォン向けのARアプリ開発SDK(ソフトウェア開発キット)がリリースされて以降、ARに対応したスマートフォンの数が大きく伸びました。現在では、ほとんどのスマートフ

リアルな声!社員が語る、Graffityのフレキシブルな働き方とカルチャーとは。【社員インタビューvol.7】

ワークライフバランスを保ちながら成長できるフレキシブルな働き方、コンテンツ体験会など出社日の活動について——Graffityは、どのような働き方をしていますか?金井:週休2日制で、火曜・木曜は出社日、週3日はリモートワークです。コアタイムは11時から18時で、毎日11時の朝会と17時50分くらいからの夕会があります。基本的にコアタイムは決まっていますが、相談すれば融通も効きますよ。小野瀬さんは学校に通いながら働いていますよね。 小野瀬:はい。Graffityで働きながら、週

ARのデザインは可能性が無限大!?UIUXデザイン未経験でも活躍できた、生存戦略とは【社員インタビュー vol.2】

現実に映し出されるもので、自在に派手にデザインができるのがAR。 「とにかく派手で、未来的。テンションのあがるデザインがしたかった。」 2022年7月にGraffityにデザイナーとしてJOINした福岡は、デザインでキャラクターや武器などのイラストを担当。またARグラスに映し出される画面デザインなどを行っています。目下は3Dモデリングを学習中。 もともとゲーム会社でイラストレーターとしてのキャリアをスタートさせ、そこからプロダクトをユーザーに届けるということに興味を持ち

最古参のARエンジニアが語る!多様なキャリアパスと、社内の魅力とは【社員インタビュー vol.3】

ARについて社内で最もよく知るエンジニア。Unityエンジニアとして活躍する梁瀬は、社内の中でもARの知識はTOPクラス。 ” ARエンジニア ”として多くのプロトタイプの開発に携わっています。 そんな梁瀬とARの出会いは大学生の時代まで遡ります。当時少し話題となっていたApple社が提供するARKitを触ったり、所属していたサークルにて購入したHoloLensを体験するなど、AR黎明期から楽しみながら知見を増やしていくことができたといいます。 「HoloLensはハンド