見出し画像

結婚式の余興(その1)

結婚式の代理出席のご依頼をいただく際に、友人として余興もお願いされることがございます。
よくお願いされる余興は大きく分けて5つです。

1つめは、歌のプレゼント。
2つめは、団体でのパフォーマンス。
3つめは、動画のプレゼント。
4つめは、クイズ。
5つめは、寸劇。

今回は1つめの歌のプレゼントについてお話しします。

なんといっても結婚式の余興の定番です。
昔は、親戚のおじさんたちがこぞって、余興で歌いたがったりもしたのだとか。
そんな描写を昔の映画やドラマで見たことある人もいると思います。

現代ではそれほど積極的に歌いたがる人は少なくなってきているように思えますが、
それでも、歌のもつ力は大きいものです。
会場を祝福のムードに包んでくれます。

お願いされる歌は依頼人様によって様々ですが、
以下の曲をよくご依頼いただきます。

木村カエラ「Butterfly」
Superfly「愛をこめて花束を」
いきものがかり「ありがとう」
中島みゆき「糸」
安室奈美恵「CAN YOU CELEBRATE」
西野カナ「トリセツ」
花*花「あ~よかった」
嵐「One Love」
長渕剛「乾杯」
星野源「恋」
秦基博「ひまわり」

どれも結婚式に相応しい素敵な曲です。
他にも、複数人で歌って欲しい、軽いダンスなどのパフォーマンスも入れて欲しいなどの依頼で
以下の曲をご依頼いただくこともございます。

氣志團「マブダチ」
EXILE「Choo Choo Train」
AKB48「ヘビーローテーション」

稀に男女で、ミュージカル調で、

アラジン「A Whole New World」

を歌って欲しいなどのご依頼もございます。
もちろん本格的なミュージカルではなく、あくまで余興としてのものです。

また、
上記のような歌を少し替え歌して、依頼人様やお相手の名前をいれたり、
間奏部分になにか言葉を追加したりということもございます。

他にも、
依頼人様の思い入れのある歌を代行スタッフと一緒に歌ったり、
というパターンもございます。

難しい歌も多いですが、
友人からの歌のプレゼントは必ずしも上手い必要はございません。
むしろ上手すぎると変に目立ってしまいます。
あとで話題になり過ぎてしまうのも、少し困りものです。
あくまで素人の友人が一生懸命歌うというのが、友人からの歌のプレゼントです。

どの歌をご依頼すべきか、決めかねている方は、こちらから提案させて頂いております。
どのような形式で余興をするかなども含め、ご依頼人様とスタッフで調整させて頂き、
本番の余興に臨ませていただいております。

結婚式のアクセントに、歌のプレゼントはいかがでしょうか?
結婚式の代理出席とともに、余興のご依頼もおまちしております。



┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

「代行・代理出席をもっと身近に!!!」
をモットーに代行サービスのあれこれを note に綴っています。
代行サービスのご利用をお考えのあなたに、少しでも参考になればと思います。

代行・代理出席サービス グレイス・クリエイトは、
「安い」「格安」などという甘い文句を売りにしない、依頼人を幸せを真に願う本物の代行サービスです。
結婚式・葬式などの冠婚葬祭から、ライブ・舞台・セミナーなどのイベント、デート・合コン・飲み会に至るまで、様々な場面でご利用いただいております。
東京、大阪、名古屋、福岡、仙台といった大都市を始め、日本全国どこへでも、
サクラでありながら、たんなるサクラにとどまらない盛り上げと満足をお届けいたします。
お困りごとがございましたら、ぜひご相談ください!

グレイス・クリエイトのHPはこちらから!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?