見出し画像

戦略計画立案をどのように行っていますか

 ボルドリッジ・エクセレンス・フレームワークは、組織のパフォーマンスを向上するための最も重要な質問集です。
 カテゴリー2.戦略では、戦略目的と実行計画を策定し、それらを実行し、状況に応じて変更し、進捗状況を測定する方法を尋ねます。

 あなたの組織について実際に回答を確認していきましょう。

2.1戦略の策定:戦略をどのように策定しますか?
(1)戦略計画立案をどのように行っていますか?

 戦略計画立案プロセスです。
 どんなステップで戦略計画立案を行っていますか?
 どんな人と一緒に計画立案を行いましたか?
 その戦略計画は何年の計画ですか?短期計画と長期計画に分けているならばそれらはそれぞれ何年ですか?(もちろん短期計画が年単位でなく、四半期ごと、半期ごとという場合もあると思います。)

 組織としての全体戦略だけではなく、ボルドリッジでは「戦略」を範囲を広げてみています。
 製品・サービス戦略や、市場深耕戦略、市場拡大戦略などもあるかと思います。どんな戦略かによって、戦略計画立案のステップ、メンバー、対象期間も変わってくるかもしれません。
 まずは主要なものについて回答しましょう。

 戦略計画立案では、求めれる変化をどのように対処していますか?
 変化への取り組みの優先付けにはどのように対処していますか?
 組織の俊敏性と回復力にどのように対処していますか?

 組織の俊敏性とは、機会またはニーズが発生したときに、戦略を迅速に変更する能力、業務運用を調整する能力のことです。

 難しく考えず、まず回答を書き出してみてください。回答しにくいところがあったら、それが最初の改善課題になるかもしれません。

★★

 筆者らGQFが翻訳した「ボルドリッジ・エクセレンス・ビルダー【日本語版】」は、米国NISTのウェブサイトからダウンロードできます。ページ下方の Non-English Versions / Japanese を参照ください。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?