今日、天気が良くて良かった。

数日前に笑わせてくれたばかりじゃないですか…。
何やってるんですか…。

ずっと追いかけてた訳じゃないし大ファンとかでもない。
だけどTVをつけた時には必ず笑わせてくれた。

日常が始まったら他のことに集中しなくちゃいけないから、正直TVを見てるその時だけだったかもしれないけど俺の不安とか、嫌な気持ちとかを忘れさせてくれたんですよあなたは。

どんな事情かはわからないし、何かあったのかもしれないし無かったのかもしれない。
色んな事情が重なった上での話だとは思う。

芸風の上でしか知らないからなんも知らねぇくせにって言われるかもしれないけど、イジられる人は相当考えてると思う。色んな意味で。
本人じゃないから全ては分からないけどイジってるやつよりは遥かに分かる。

"その言葉"は誰もが言っていい言葉じゃないんだよ。
お前が言うな。っていう場面はいくつもあって
イジる、イジられるの関係にはお互いにプラスになるような、本心ではリスペクトしている。そういう見えない関係が築かれている。

イジるというのはお互いに許しあった信頼関係がなきゃ許されない行為なんだよ。(行き過ぎてるイジりは許しあってても怒る)

例えば、全く信頼関係の無いやつにイジられた時にイジられてる方はほぼ100%イラついてると思っていいですよ。
そしてその場面でイラついて怒ったら「そんな事で怒るなよ」みたいなこと言うやつは人間やり直した方が良いです。というか感性がヤバイと思った方がいいです。そういう奴は自己分析してください。
イジられてる人が怒らずに面白い反応とかをした場合についてですが、これは怒ってないんじゃなくてその周囲の空気、周りの人達の事を考えてるって分かってます?

信頼関係が無いくせにイジって来るような奴は何も考えてないからこういう意見は見ても気付かなかったり、気付いても自分は悪くない、自分を肯定する人達の意見を見に行って「俺の考え合ってた!気にしすぎでしょ!」とかアホみたいなこと抜かすんだろうな。

なんか嫌な文章になってしまいましたが、、

エンターテイナーや芸術家、演出家らその他の方々、そして周りにいる大切な人達に対して思った事とか、感謝とかこういう気持ちは日頃から伝えなくちゃいけないんだよな。

遠いから、どうせ伝わらないから、全くの他人だからとか関係なく、自分が嬉しかったこと、笑わせてくれたこと、楽しませてくれたこととかは常に伝えていかなくちゃいけない。

だけどやっぱり近くの人にこそ、そういうことを伝えてもらいたい。
今回の件とか関係なく身近な人に感謝したらその時は感謝とか感想を伝えていかなくちゃいけないなと思います。

逆に誹謗中傷大好きマン、少しのことで目くじら立てるやつ、自分がやった時は知らん顔して誰かがやった時には相手をめちゃくちゃに叩くヤツ、自分が当事者じゃないのに批判するやつ(犯罪者とかに向けてならいいけど(自分の命を守るための仕方の無い犯罪とか免罪の場合を除く)) 

お前ら何なんだよ。
悪口も聞こえないとこで言え。もし聞こえちゃったならその人に直接言えることだけを言え。
SNSで嫌がらせしたり、わざと目につくように書いてるやつ。見なきゃいいじゃんってのがお前らの考えなのかは知らんけど、だったら見えるように書くなよ。検索して出てくるんだから見なきゃいいってのはおかしいだろ。たまたま見ちゃうことあんだよ。鍵かけて言えよ。誰かに話したいとかならそういうグループとか作ってやれ。

頑張って一生懸命生きてるやつを馬鹿にするなよ。

死後の世界の事は分からないけど信頼関係がある人達だけの世界でありますように。

ご冥福をお祈りします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?