見出し画像

母親と母親。

私は3人育児をしている。
母親をして早8年。山あり谷ありと言えるか分からないが、子供を育てていれば、ぶつかる壁が出てきて立ち止まったり、ぶち破ったりを繰り返している。

ふと考えた時に、自分の母親は動じずササッとすすいっと解決していて、母親になったら誰しも、こうなるんだと思っていた。

いざ、自分が母親になってみたら違っていた。毎日がぐるぐる回って、とにかく目先の事をまず解決していくしかなく、先の先の更に先なんて考える余裕すらない。
そんな自分に母のようには出来ないなーと自己嫌悪と嫌気しかなかった。そんな時にうちの長男が

「何でママは何でも出来ちゃうの?大人だから?」

何を言ってるんだろう?と聞き返してみると

「だってママ困った事が起きても大変な事が起きても、あらまーと言って出来ちゃうじゃん?凄いね!」

と、言われて嬉しかったのと同時にそうか!と納得をした。私の母も内心はヒヤヒヤハラハラしていたのかもしれない。ただ、子供の目から見たら1ミリも感じさせないようにしていたのでは?と思った。

だからと言って決して私が何でも出来るスーパーヒーローではないのだが、子供と一緒に慌ててしまえば解決出来ないし何も浮かばない。

簡単に言えば大人的な対処が出来るようになっただけだ。それが子供からみたら「何でも出来ちゃう」と、見えるんだなと思った。

そう考えたら、自分の母も内心焦ってたのではないか?と考えたら、不意にクスッと笑ってしまい、子供達に

「ママ?何を笑ってるの?」

と、不思議そうにしていた。きっと子供達も大きくなれば分かるだろうと思いながら、今日も元気に全力で育児をする。

鹿児島から東京は遠い。でも、空は繋がってるから届くように笑い続けよう。

夏は始まったばかりだ!熱中症に気をつけながら暑い毎日を満喫しようではないか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?