十一面観音様

昔、奈良県は桜井市に住んでいた関係で、聖林寺(しょうりんじ)へはよく足を運んだ。

ここは十一面観音立像が有名である。もちろん国宝で天平時代を代表するお像である。

力強さと緻密(ちみつ)さ。
引き締まった厚い胸。
手足の指先までピシッと神経が行き渡っている。

悩みが深い時この十一面観音様の前に立つと、不思議と心の闇は消えていく。いや消えていくと言うより、あまりに小さい悩みだと気づく。

普賢寺(ふげんじ・京都)の十一面観音様と対比すると、なお一層深い味わいとなる。