見出し画像

知る、さらけ出す、幸せになる

日に日に暑さが増すごとに
虫も増えてきて、
なぜか家の中に侵入してくるので
白目になっているごーです。

ゴキジェットさえあればいい。

さて、最近思うことなんですけど、

”みんなから好かれようとしすぎ!!”

1人の人間が出会う人出会う人全員に
好かれようなんておこがましい!笑

冷静に考えて、
仕事以外はアニメしか見ないようなヲタク君と
毎日クラブに行ってるようなギャルが
仲良くなれるはずないんですよ。

まぁ、実際にはこんなにくっきりと区別できないから
難しいんですけど笑
でも、実際は感じてるはず。
「この人といるの心地いいなぁ」とか
「この人は何だかわかんないけど、嫌な気がする」とか。

みんな
色んな人と仲良くなりたくって
自分の居場所を見つけたくって
そんな違和感を置いてけぼりにしちゃうんですよね。

あなたが今苦しんでいるなら、
あなたが好きな人と長く居れるように
あなたが自分の居場所を見つけることができるように
ぜひこの記事を読んでいただきたい。

まずはあなた自身を知ることから

前田裕二著「メモの魔力」では
前田さんのエピソードがこう書かれています。

”就活の時、僕は自己分析をするために大学ノート数十冊を書きました”

と。
ものすごい文量ですよね。
僕もこの本を読んで自己分析しようとしたものの、

はい、諦めました笑

今回はそこまで深掘りしない。
あなたの
「好き」

「嫌い」
を考えて欲しい。

これをするだけで、
生年月日を入れるだけの無料の占いより
あなたがあなた自身を知ることができます。

こんな機会なので、
いくつか質問させてください。
各項目1分ほどで答えてください。
答えが早く出ても必ず1分は考えてください。
出ないものは飛ばしてもらって結構です。

ではいきます。


1.あなたの「好きなもの」は何ですか?
2.あなたの「嫌いなもの」は何ですか?
3.あなたが過去、「一番熱中したもの」は何ですか?
4.あなたが過去、「一番つまらないと思ったもの」は何ですか?
5.あなたが「聞くだけでワクワクしたもの」は何ですか?
6.あなたが「一瞬でも思い出したくないもの」は何ですか?
7.あなたが「やりたい!」と心の底から思うものは何ですか?
8.あなたが「やりたくない・・・」とついそっぽを向いてしまうのは何ですか?


答えることができたでしょうか。
おそらくそんなに難しい内容ではなかったはずです。
これだけでもぼんやりと
「あ、なんか区別できた」
と思うはずです。

もう一歩先にいきましょう。

では、答えてもらったものに
”なぜ好きなのか”
”なぜ嫌いなのか”
をそれぞれ考えてください。
これも各項目1分間。
出なければ飛ばして構いません。

好きか嫌いかは表面的な部分で誰にでもこたえることができます。
その
”理由”
について考えを巡らすと
あなたが
どんな人と付き合い
どんな生活をしたいか
というのが見えてくるはずです。

自分がわかってきたら

人って自分の好きなものを共有できたら
めちゃくちゃ嬉しいじゃないですか。

だったら、
自分が愛してやまない
これがあったら私は幸せ
だと感じるもの。
同じように感じる人たちはどこにいるのか
を考えましょう。

例えば、
フォトグラファーだったら撮影会
音楽好きだったら、ライブやフェス
スポーツが好きなら社会人サークル
などなど。

学生だと教科や部活などで共有するものが
必然的にある。
社会人は自由度が広がった分、
難しく感じてしまいますね。

でもね、意外とありますよ。
SNSを探るもよし、
居酒屋のトイレの張り紙を見るもよし、
職場のサークルに入ってみるのもよし。

あなたの好きなものを好きな人が
どこに集まるのか
を見つける”意識”をしてみてください。

思い切ってコミュニティを作ってみる

あなたが好きなものと好きな人に囲まれたいのであれば、
”コミュニティを作る”
というのが一番確実です。

「そんなの無理・・・」
という言葉が聞こえてきそうですが笑

実はそんなことはないです。

あなたは
好きな漫画を人に貸したことはないですか?
好きな映画、音楽を語ったことはないですか?
自分の創作物(写真、漫画、文章)を人に見せたことはないですか?

これらを共有して一緒に喜んでくれる人たちを
どんどん巻き込んでいけばいいんです。

あなたがあなたの”好き”をものすごい熱量で話していたら、
相手もそれが気になってくるもんなんですよ。

それをどんどん広げていく。
あなたが”好き”の中心にたてば、
自然とあなたの周りは
あなたが好きになっていく。

めちゃくちゃ幸せですよ、これ。

まとめ

周りを盛り上げなきゃ
楽しむ努力をしなきゃ
何かしなきゃ

って楽しむことが義務感になってしまったら
そりゃ人生楽しくない。

逆にやりたくなかったことでも
やってたら楽しくなるようなことなんて
いくらでもある。

まずは
あなたがあなた自身の楽しみ、好きのために
動いてみたら変わります。



一度動けば、あとは楽なもんですよ。



では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?