見出し画像

保護猫との出会い #4

先住犬が死んでしまって猫1匹の生活が始まりましたが
1か月も経たないうちに「猫1匹だと、なんだか寂しいね」
という話になり、一度譲渡会に行ってみようという話になりました。

当時はよく知らなかったのですがネットで調べると
毎週どこかで譲渡会が開催されてる感じでした。

で、都合のつく週末で家の近くで開催されるものがあったので
早速行ってみると・・・

いろいろ居た中で、黒とキジトラの姉妹がものすごく魅力的で、
この2匹のうちのどちらかにしようというところまでは決意しました。
(この時は2匹とも連れて帰る余裕はないと思っていたので)

どちらにするか決めきれず、小1時間は悩んでいたところ
スタッフさんが2匹トライアルで連れ帰って、
1週間過ごしてから決めてみては?とアドバイスいただきました。

姉妹で保護されたそうで、連れ帰っても2匹はいつもぺったり。
仮で黒猫は「おはぎ」、キジは「きなこ」と命名してお世話しました。
先住猫の「ミル」さんも優しく接してくれてました。

なので、さらに猫を追加することは問題なさそうでしたが
「きなこ」と「おはぎ」どちらかにするかが問題でした。

子供たちは「きなこ」がよいと言ってましたが
私が昔から黒猫に憧れていたので、家族を説き伏せて
黒猫「おはぎ」を引き取る事に決定!しました。

残念ながら「きなこ」は保護猫団体に引き取ってもらいましたが
後々聞いた情報によるとすぐに別の引き取り先が決まって
とっても可愛がってもらってるそうです。

そして、保護猫2匹の生活がスタートしました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?