見出し画像

PTAは、議論されてホンモノ

PTAは、議論されてがホンモノ。

PTA総会がありました。コロナで影響されて、対面での総会は4年ぶりです。

質問では、多くの質問が飛び交いました。

1.    決算書および予算のこと。『4年余りの自粛により、繰越金の金額が膨らんだ結果、予算案の前年度繰越金が財政表のバランスが適正か?どうか?』の質問。

A)ごもっとも。コロナで事業が縮小される中で、使わない予算をPTA会員に返金するような議論もあったことも事実。他のPTA団体では、実際に返金処理している事例も聞いています。私が土浦第三高等学校のPTA会長をしていた時も、2年前くらいには、実際には、PTA会費の半額は、返金処理などをしていました。
しかしながら、桜中はそれを今後のことに使う機会があるかもしれないとのことで、返金処理はしてこなかった。(もっとも、これを返金するとした場合は、遡って当時のPTAの方々に、返金するべきものですが、現実的ではありません。)

だから、繰越金の金額が膨らむし、予算案を作成するにあたっても、予備費などは比例して増額してしまいます。
故に、はじめてPTAに参加した方が予算案を見れば、ご指摘の意見はもっともだと思います。


今後の膨れあがった予備費をどのように使ったらよいかは、学校とよく相談しながら、使う必要があります。70周年記念事業も今後ありますし、桜学園は、もう1校、新設校が計画されています。金額が大きいので、しっかりとした議論をもとに決定していくべきだと思います。

2.         会費700円が高くはないのか?小学校などは300円?!会費の見直しなどは、今後あり得るのか?事業費も昨年度の決算と比較すると、使わなかったので、同じ予算額にすることは、どうなのか?減額などはなぜしないのか?

A)    もともとコロナの以前の予算案がベースになっているので、昨年度およびコロナによる自粛期間の決算でも、事業自体が自粛で、予算が執行されずに、使われていないようになっています。だからといって、今後のPTAがこのまま自粛するわけではない。むしろ少しづつではあるが、コロナ以前のような活発な事業が進むことが、PTAの本来の各委員会の事業として、趣旨だと思うので、予算案は、適正に計画を立てています。
ただ、学校運営の伴い、先生の働き方改革や部活などの運営などが変化するに伴い、PTA事業の中身についても、PTAの皆様と大いに議論をして、変革することは、本来の姿であるし、事業見直しなどは、当然、あってしかるべきです。今年度のPTAの運営については、役員さんを中心に是非、議論をしてもらいたいです。

3.         PTAは任意の団体なので、強制であってはならないと思います。この確認は、桜学園の中でも、きちんと統一されているのか?また今後の運営について、桜学園の中で、4校(桜中、栗原小、栄小、九重小)でもっと議論してほしいが・・・?

A)    今までもPTAについて強制的に入会をお願いしたことはないはずです。事情があって、その場合は、個別に申し出ていただくことになります。

ただ、PTA入会をしていないお子さんなどが、PTA運営上、PTAのお金を使う事業に、対象になるときは、やはり個別に相談はさせていただくことになるでしょう。

例えば、全国大会や関東大会など子供が活躍する場合に、その活動費や運営費を補助するときに、PTAから補助的予算を配分するときなどは、これに当たるかもしれませんね。現在は、物価高騰の影響もあり、遠征するときのバスの借り上げ料は、倍増しています。コロナ前では4~5万で済んだものが、今は、最低でも10~15万以上が掛かります。
今後もますます人件費が上昇する、または物価が上昇する場合は、当然、PTA会費の中から、足りないところを応援する場合は、想定されるはずです。
その時に、任意で入会されていない子供が対象になった場合は、会費を負担していただいている会員の方から、納得できるそれなりの方針を示す必要があると考えるからですね。
決してPTAは、強制的な団体ではありませんし、今も昔もこれからもそうです。

また桜学園としての4校の運営についてのご指摘も最もだと思います。
コロナの影響で、意見交流などは、4校合同でやるとしても、zoom でのやり取りで対応してきました。

現在、つくば市PTA連合会の総会や幹部会もすべてzoomなどの遠隔会議の方法で開催されています。

しかしながら、ご質問のようなもっと重要な課題についての内容は、しっかりとした対面式の会議設定などが必須だとの認識です。

また4校PTAの親睦を深めるためにも、懇親なども含めて、今後の会議の在り方は、当然に、研究する必要があると考えますね。

4.         PTAの会費がありましたが、700円ではなく、今後、値上がりする必要があるのか?物価の上昇などで、そんな懸念を感じるのですが?

A)先ほどの回答と重なりますが、会費の件は、当然、その時の経済環境で変化することは当然です。下がる場合もあれば、上がる場合もあると考えていただきたいと思います。
ただ、運営としては、なるべく会員の皆様の負担を少なくすることについて、配慮しながら運営方法を議論するべきなので、現在のところは、会費の値上げは検討されていません。



以上、昨日の質問を思い返して、メモ記録を取ってみました。

なお、総会を終えての感想は、やはり「PTAは議論されてホンモノ」だと思いました。コロナでzoomを活用した遠隔会議はとても有効性がありましたが、本日、対面式の総会で、会員の皆さんが言いたかった意見が率直に出されたし、今回の総会のやり取りを見て、会員のPTAの方で、かなりPTAの現状が理解された方もいたのかなと思います

「PTAは、議論されてホンモノ」 だと思いました。

是非、今後のPTA運営の参考にされていただければと思います

#PTA総会
#議論あってがホンモノ
#PTA会長は終わりました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?