菊芋のいいところ!

菊芋のいいところをご紹介

菊芋はなんといってもイヌリン!

天然のインシュリンといわれる【イヌリン】と呼ばれる多糖類で、一般的なイモ類とは違いデンプンはあまり含まれません。生の菊芋には15%前後のイヌリンが含まれているとされています。このイヌリンは消化によってオリゴ糖の一種キクイモオリゴ糖(イヌロオリゴ糖)となり、血糖値の異常によっておこる糖尿病などに良い影響を与えるとされています。

画像1

低カロリー食材でダイエットに

菊芋はデンプンをあまり含まないため芋でありながらカロリーが低く、ジャガイモの半分以下のカロリーしかありません。しかも食べ応えもありよく噛むことで満腹感も得れます。

豊富なカリウムで高血圧に効果あり

カリウムは筋肉に欠かせないミネラルです。そんなカリウムを豊富に含むのが菊芋。カリウムはナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があるそうです。その他にも長時間の運動による筋肉の痙攣などを防ぐ働きもあります。逆に不足すると、筋肉が弱り障害を起こすことがあります。

ざっと上げただけでもこんなに沢山!

ダイエットに血糖値の抑制や高血圧にも効果があるみたいですね

まさにスーパーフードです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?