見出し画像

今回のギーは私的に完璧かも。

前回は、出来上がったGheeを濾す工程がうまくいかず、白いもやもやが入ってしまいましたが、今回は放っておいたのに、上手にできました。

ポイントは大きな鍋で作ったことと濾しの工程を2段階にしたでしょうか。

200gバター×4つ(有塩3つ無塩1つ)に3L鍋を使いました。始めはフルパワーで溶かすところまで、その後中火にして放っておきました。ふたはせず、ザルをひっくり返してのせ、その上に付近をかけて油が飛び散らないように。(前回はザルだけで対処しようと思いましたが、結構飛び散りが起きてしまったので今回はふきんも使いました。)中火にかけること、約20分。鍋からする音が変わってきたなぁと感じてから5-10分ほどだったと思います。白いカッテージチーズのような薄い膜があり、その下に黄色く透明なGheeが見えました。

濾しは、茶こしを通し、そのあとキッチンペーパーで濾しました。茶こしで大きいものを濾しているので、時間とキッチンペーパーの節約になりました。

そして出来上がった金色のGhee。750mlのガラス瓶にピッタリ入りました。200gバター、セールで1つ10kr。750mlで40kr。1Lあたり約53kr。手間はかかりますが、無茶苦茶、価格が張るわけでもないです。オーガニックのオリーブオイルは最安値で50kr、大体69kr~という感じです。

画像1

また最近『油で太るわけではない』とか、『オリーブオイルやココナッツオイルがいい』って聞いたかと思えば、

まったく反対に、

コレステロールは体の中で作られるものだから、肉とか乳製品、卵からコレストロールをとると摂りすぎである!油は敵!みたいな話や、エクストラバージンオリーブオイルもMCTオイルなどの植物性の油も実は体に悪い!みたいな話も聞いて、まったく何を信じていいものか。。。

ひとまずGheeは油ではありますが、消化がいいらしく、インドの伝承医学「アーユルヴェーダ」でつかわれるように長いレシキに裏付けられているものだから、たくさん食べなければ悪いものでないと考え、使っていこうと思います。

ギーには様々な健康促進効果がありますが、特に下記の9つの効能があると言われています。(Google検索より)
免疫力の向上・アンチエイジング
便秘改善
ダイエット
デトックス
質の良いエネルギー補給
消化機能UP.
炎症を抑える
目の不調改善 

本日もありがとうございました。<m(__)m>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?