見出し画像

『テレビまんがヒーロー大集合』も逆襲!!

アニメソングをシンセサイザーでカバーした斬新なレコード
『DIGITAL TRIP』シリーズを発売し、アニメ業界ばかりでなく、日本音楽業界に新たな旋風を巻き起こしたレコード会社


『日本コロムビア』


その野心はシンセ・カバーばかりでなく、アニソンをJAZZアレンジでカバーした『JAM TRIP』シリーズを生み出し、更に未開の地を切り拓いて行く。

だが、しかし。


日本コロムビアのアニメ業界への攻勢は、それだけでは無かった。



『テレビまんが・ヒーロー大集合!』シリーズだ。

画像1


『テレビまんが』というワードから分かる様に、ターゲットは子供

その当時、人気のあったアニメや特撮ヒーローの主題歌を『ギュッ!』とコンパイルしたレコードが売れない訳はない。

しかし、集めると云っても、リアルタイムで放映されている、自社扱いの作品だけでアルバムを作るのは至難の業。

だが日本コロムビアには素晴らしい専属歌手が居る!!
『堀江美津子』
そして・・・

『水木一郎』アニキだ!!



今更説明する必要も無い、日本を代表する世界的に有名なシンガー
『水木一郎』アニキ

そう。
日本コロムビア以外のアニメソングでも、アニキがカバーすれば・・・
『パチもん臭ゼロ』
!!!!


ーーーーーーーーーーーーーーーー


私が手にしているアルバムは1982年に発表されたもので、ラインナップを見ればアニソンファンでなくとも、その豪華さに心が沸き立つ筈だろう。

アニキが歌う『復活のイデオン』『翔べ!ガンダム』『銀河旋風ブライガー』『疾風ザブングル』『宇宙の王者!ゴッドマーズ』『ゴーショーグン発進せよ!』



最高過ぎるじゃないか!!


画像2


演奏も日本コロムビア専属のバンドなので、ほぼ完コピ。
(『翔べ!ガンダム』のベースが、イキってチョッパー奏法にしているのが美味しいw)


もし、この『テレビまんがシリーズ』をレコ屋やリサイクルショップで見かけたなら、その手に握っている、お高い山下達郎をそっと戻して、こっちを『ガッシリ掴んで離さないで!!


お宝はガイドブック以外にも存在するのです。


個人的にハーリー木村さんの『テクノボイジャー』超好き過ぎる!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?