見出し画像

イタリアから高校生まで?拡張する自己

2024/03/02

私、イタリア好きなんですよねえ(唐突)。
まず小麦とトマトとチーズ大好きで。
ミネストローネ,パスタ,ピザ,パニーニ,カルパッチョにアクアパッツア… イタリア料理ってなんであんなに美味しいんでしょうねえ。
ジェラートやビスコッティ、アマレッティなど甘味も充実、最高です。
街並みや建築,クラフト,ファッション,自然,そしてイタリア人とあえていいますがそのお人柄…
魅了されて続けている国のひとつです。
あ、イタリア語の音感も好きですねえ(喋れたりはしない)。

と、イタリア偏愛日記はまたいつか書くかもですが、
自己の拡張という話し。

私で言えば遠国イタリアもそうなのですが、
好きだと、それを自分事のように思う時間が増える。

イタリアの映画や音楽、ファッション、アート、スポーツなど活躍は嬉しいし、政情もちょっと気になる、災害があれば心配する。
それって私の思考がイタリアまで広がっている感覚なんですよね。

で、その感覚があることが色々あって、
その一つひとつについても今後終活の一環として書いていきたいのですが、

そのうちのひとつがPodcast「しまね高校生ラジオ」なんですよねえ。

https://open.spotify.com/show/40Eh2kovLiajxcXsqB9KAz?si=c2fe2b497e2d48bf

音楽好きが高じてラジオやPodcastも好きで、
しまね高校生ラジオもまず番組として大好き。
プラス、私が中高生のときやりたかったけれど出来なかったことを勝手に彼ら彼女らにに重ねていて、
めっちゃ良いな!頑張れ!!
の気持ちと、
あの時の私を成仏させてあげるような気持ちもちょっとあったりで、密かに応援しています◎

高校生ラジオの面々からしたら私、島根なんの縁も所縁も無いですし、年齢もだいーーーぶ上ですし、誰やねんって感じだと思うんですが、
彼ら彼女らが私の自分ごと枠の中に入っちゃってるんですよねえ。
もう心境は親戚のおばちゃんなんよ。

「しまね高校生ラジオ」
気になったら是非聴いていただきたい!のですが、そんな彼ら彼女らの活動拠点である
”ユース出雲” がクラウドファンディングをスタートしているので、
ご興味ある方は是非リンク先のぞいてみて下さ~い〇

https://for-good.net/project/1000611

そう!今回はこのクラウドファンディング知って下さい日記なのです!誰も読んでないけどね!!
ああ、私がインフルエンサーだったらなあああ...!!

高校生や、子どもたち、今の若人って、そのまま未来だと私は思っていて、
そんな彼ら彼女らに、何もない、何物でもない私だからこそ、何か出来ることがあれば、小さなことでも協力したいなあと。

誰かの明日のために

ということで、今日は自己が拡張するとそのぶん楽しさや感情増えますよ~
というお話しでした。
長なったー

ではまた次の遺言で~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?