マガジンのカバー画像

【まとめ割引】一級建築士学科試験「環境設備」ゴロまとめ5記事

5
環境設備のゴロ合わせ5記事をパックにしました。単品150円✕5=750円が、まとめて買うと660円。少しお得になります。
¥660
運営しているクリエイター

記事一覧

一級建築士学科語呂合わせ【環境設備05】空調設備/給排水・衛生設備/省エネ・その他

■令和6年度試験用に更新しました(2024/2/29)■ こんにちは。環境設備5回目は「空調設備」「給排水・衛生設備」「省エネルギー・その他」を取り上げます。 覚える量は「空調設備」が一番多かったのですが、理屈や大小関係を覚えることが多く、語呂合わせの数は「給排水・衛生設備」が多くなりました。 空気線図の見方と計算の仕方とかも入れようかと思いましたが、ここ10年で出題されてないのでやめ、出題が多い内容について語呂合わせをまとめました。 今回の記事でご紹介するのは、以下の2

有料
150

一級建築士学科語呂合わせ【環境設備04】熱・結露/音響

■令和6年度試験用に更新しました(2024/1/3)■ こんにちは。環境設備4回目は「熱・結露」「音響」を取り扱います。用語あり、公式ありの内容です。 「熱・結露」は計算問題を学校の例題でやることがあるかもしれませんが、説明を聞けば出来ると思うので、ゴロ合わせや特別な解き方はしませんでした。今回の記事では割愛します。(リクエストが多かったら検討します) 「音響」は単位が照明ばりに多いですよね。計算問題もありますが、覚えることが多いのでそちらメインで今回の記事をまとめました。

有料
150

一級建築士学科語呂合わせ【環境設備03】電気設備/昇降機設備/防火・防災設備

■令和6年度試験用に更新しました(2024/2/28)■ こんにちは。環境設備3回目は「電気設備」「昇降機設備」「防火・防災設備」を取り扱います。用語を覚える内容が多く、ゴロ合わせ向きといえましょう。するするっと関連用語が出てくるようになれば得点源になりますよ。今回もよろしくお付き合い下さい。 今回の記事でご紹介するのは、以下の16項目となります。(カッコは参照紹介) 電気設備 (電圧の種別)低圧は直流が「750V以下」、交流が「600V以下」、特別高圧が「7000V超

有料
150

一級建築士学科語呂合わせ【環境設備02】室内気候と気象/換気

■令和6年度試験用に更新しました(2024/1/1)■ ■記事を修正しました(2024/5/7)■ 便所の換気回数  ✕使用頻度大:5~10回/h、使用頻度小:5~10回/hを覚えます ↓ 〇使用頻度大:10~15回/h、使用頻度小:5~10回/hを覚えます こんにちは。環境設備2回目は「室内気候と気象」「換気」を取り扱います。前者は用語や数値、後者は公式を覚え、計算に利用する事が多いと思います。今回もよろしくお付き合い下さい。 今回の記事でご紹介するのは、以下の15項目

有料
150

一級建築士学科語呂合わせ【環境設備01】攻略法/「色彩」「日照・日射」「採光・照明」

■令和6年度試験用に更新しました(2024/1/1)■ 環境設備を勉強する時、何に注意していたか。いろいろ思い出そうとしたのですが、これと言ってなかったです(苦笑)。 という事は・・・満遍なく覚えることを覚え、且つ応用力をつける しかないのかなあ、と思います。 あえて言う事があるとすると、 ・「空気調和設備」が覚えるボリュームがあった ・計算問題は公式をきちんと覚えていれば解けるので、時がたっても忘れないようにすること。意味も思い出せるゴロ合わせが有効。 などかと思います

有料
150