見出し画像

シングルファーザーの1日

どーも、ごろうです。

今日は、シングルファーザーとはどういう生き物かを皆さんに紹介したいと思います。他のシングルファザーの方は分かりませんが、比較的うまくいっている方だと思います。

登場人物
私、娘(5歳)、息子(3歳)

普段の生活のスケジュール
6:25 起床、朝ごはん準備と、洗濯物を畳む。
6:40 子供を起こす。
6:50 子供に朝ご飯を食べさせる。
7:10 子供にご飯を食べ終わるようにせかす
7:20 家を出て、保育園に向かう。
7:30 保育園に到着といろいろ
7:40 出勤
8:30 職場到着

17:30 勤務終了。ほぼ同時に会社を出る。
18:30 晩御飯の買い物
18:40 保育園到着
19:00 保育園を出る。
19:15 帰宅。ごはんづくり
19:35 夕食
20:20 ごはん終了
20:40 3人で風呂。洗濯乾燥機のスイッチを入れる。
21:00 布団で本を2冊読む
21:30 消灯
21:45 娘寝る
22:00 息子と私が寝る。

注意している事
・Youtube,テレビに依存させない。(自分はスマホ依存)
・本はできるだけ読んで聞かせる。(これは自分が眠くるなる)
・添い寝をする。(片親で寂しい思いをしている償い)
・ごはんはしっかり作る。(料理は好きです)
・仕事はわがままにこなす。(働き方改革が追い風に)

だいたいこんな感じです。
掃除の時間がねえなとお気づきかもしれませんが、その通りです。ルンバ任せです。

アドバイスがあれば、メッセージお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?