見出し画像

渥美半島一周ライド紹介

皆さんはじめましてこんにちは

チームGoRo Masaです。

記事を見てくれた方、そう!そこのあなた!ありがとうございます(ˊᵕˋ)‪︎︎︎︎✌︎

さぁ今回は渥美半島一周のおすすめコースをご紹介します。

東三河のサイクリングスポットでその中で太平洋側の国道42号線、三河湾側の259号線を中心に走るコースが有名ですね。

今回は道の駅豊橋から行くスポットを紹介したいと思います。では、行きましょ〜!

( ✧ω✧)キラッ


1.ルート概要


道の駅豊橋を起点に一周約100kmコースになります。

道の駅豊橋から進み海岸沿いを走るアップダウンが程よくあって非常に走ってて飽きないコースでした。

渥美半島一周コース

2.道の駅豊橋→キャベツ畑

道の駅豊橋からSTART!
この日も曇りで今でも雨が降り出しそうな天気でした。雨が降らないか不安が残りましたが行ってまいりました!

道の駅豊橋

道の駅豊橋から太平洋側の国道42号線かけて行く道が木々で囲まれたアドベンチャーな道を走った先は

広大なキャベツ畑でした( ・∇・)・・・
一生分のキャベツを見た気がしました…

ジャングルライド



緑のカーペット(キャベツ畑)

3.伊良湖岬灯台到着

キャベツ畑を抜けて太平洋側の42号線を走って海岸沿いをひたすら進むと伊良湖岬灯台到着!!

※Wikipedia参照下記URL

海岸沿いサイクリングコース
伊良湖岬灯台
伊良湖岬灯台GORO
到着直後カバンの中で豆ばら撒く男
「やっちまったぁ〜」


4.伊良湖岬灯台周辺グルメスポット

ここでちょうどお昼の時間だったのでお店を探すことに。

海鮮が有名だそうで昼食は海鮮を食べることにしました。

灯台茶屋

伊良湖岬灯台から約2分で灯台茶屋に到着。

お店選びに迷っていたメンバー達に店主の方が快くお店に招いて頂きました。

注文したのは海鮮どんぶりセット。
チョメメ〜!海鮮が新鮮すぎて口の中でとろけていくほど美味しかったです。

それにセットでメロンて笑
豪華すぎるでしょ!笑

最後まで美味しく頂きました。

場所
愛知県田原市伊良湖町古山2814-4
渥美サイクリングロード沿い

海鮮どんぶりセット
1300円
食べて
食べて
食べて
食べて
タベマクッタ

最後にお店の店主と写真を撮って灯台茶屋をあとにしました。

お店の店主とパシャリ!

5.海沿いスプリントコース

帰りは海沿いをひたすら道の駅豊橋までの堤防沿いをスプリントして帰っていくぅー

・・・
・・・・
あるるぁぁぁぁぁぁ!(新開隼人)

途中雨にも降られる事態が発生しましたが無事帰ることが出来ました。

夜19時
ハァ〜えら

6.まとめ

道の駅豊橋に到着してアツイチライド終了!
メンバーのほとんどが今回の100kmライドで疲れてました。

皆さん!いつものサイクリングコースで飽き飽きしている方!渥美半島一周ぜひやってみてはいかがでしょうか?✨

ぜひこの記事を読んでフォローしてもらえるととても嬉しいです!

ではまた!‪( ^_^)/~~~‬

グループでやりきった感




この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,348件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?