見出し画像

第1回日本酒の会@上海

ニイハオ、ゴローです!@上海

以前、起業した際に酒蔵さんのネットビジネス支援をしていたり、交流会を主催して、自分が好きだったワインみたいな日本酒を飲んでもらったり、酒蔵ツアーを開催して地域活性化支援などをしてみたりと、その当時は何かとお酒がらみが多かったんですが、上海に来てからはより一層、日本酒をプロモーションしたくなってきたんです〜笑

なぜなら、まずはご存知の通り、日本では毎年シュリンクしていくのは目に見えているので、勝機は海外にしかないと思っていたんですが、業界が古い体質のせいか、頭ではわかってはいるけど、なかなか思い切った舵が切れないのではないかと思っていたんです。

上海に来たのが2012年7月末なんですが、その当時から不思議に思っていたのが、焼き鳥屋とかで中国人女子達がいきなり「熱燗」を頼んでいたんですよね〜!笑

それを見て、尚更、中国で日本酒はイケるのではないか!と思ったんです。そこで、以前、ネットビジネス支援させて頂いた酒蔵さんに中国進出をしたらどうかと何回か打診してみてはいたんですが、中国は騙されたりするから進出しないの一点張りで断られたんです〜涙 

中国で「日本酒ブーム」が作れたら面白いよな〜とか考えていたんですが、、、

しばらくは、それほど意識はしていなかったんですが、友人に誘われて今年の9月に「日本酒イベント」に参加してみて驚きました!

画像7

イベント概要はこちらです

農林水産省「SAKE-China Experience Night!in 上海」開催

日本でもこうした日本酒関連のイベントなどはあるかと思いますが、イメージ的にはやはり「おっさん」が多い感じがしますが(笑)、今回のこのイベントに参加して驚いたのは、「若い中国人女性」の参加が多かったからなんです!

しかも、結構飲んでいてびっくり!

というのは、中国のイメージはすごいお酒を飲むイメージだったんですが、上海とかで働いている若い世代は、ほとんどお酒は飲まないんです。当然、人にもよりますが総じて飲まない人が多い中で、「若い中国人女性」が飲んでいたのには本当に驚きました〜!

そこで参加していた中国人女性になんで参加したのかを聞いてみたところ、「健康にいいから!」とか「肌にいいから!」という返事が多かったんです。

画像10

中国は今、非常に「健康ブーム」ですし「化粧品ブーム」なので、そこに「日本酒」がはまったのか〜!

これは、なんだか「ブーム」が起こりそうな前触れではないのか?!と感じちょいとワクワクしていたところに、下記の記事を友人から聞き、パラパラパラパラ〜と神が降りてきました〜!笑

どんな業界でもそうですが、こういったタイミングで新規参入が増え新旧のプレイヤーが入り乱れ、新しい価値提供してくるところが出てくる可能性がありますよね!

これは久々にワクワクしてしまいます!

前置きが長くなりましたが、そんな訳で、今、上海にて上記のような規制緩和が起こることは、これは何かチャンスなのではないか?と感じ、果たして何が出来るのか?を考えようと思っているんですが、そんなことを考え始めたら、本当に不思議な出会いでそれも驚いています!

昨日は、最近お酒関連のイベントで知り合った「唎酒師」な女子と日本酒好きでストイックな友人と日本酒ビジネスに興味を示したブランドコンサルの会社社長の友人と「第1回日本酒の会」を開催しました〜!笑

人との出会いもそうなんですが、今回この会をやろうとしたのは、上海では珍しい「日本酒専門店」を見つけたからなんです〜

場所は、上海でも日本人も割りと多いエリアで、観光地でもある「静安寺」にある「旬」という名前のお店です!

1階はBarカウンターとテーブル席がいくつかあり、2階には8名ぐらい座れる半個室があるんですが、今回は店長の計らいで2階席にして頂きました〜!

そんなわけで、今回の会は「人との出会い」と「お店との出会い」があり成立した訳なんです〜

まずは、「日本酒飲み比べ」みたいなのがありましたので、何も食べずにそこからスタート!笑

画像2

今回はこの5種類を飲み比べしてみました〜!

お酒は種類問わず好きなんですが、ワインでも焼酎でもウイスキーでも正直それほど銘柄には拘っておらず、その場が楽しくて酔えれば何でもいいというお酒の価値観だったんですが、そんな考え方が恥ずかしくなるぐらい美味しい日本酒でした〜!

今回の5種類は、

「近江龍門」「作」「米鶴」「名城中取り大吟醸」「兵庫男山」

画像1

先ほど書いた通り、普段は酔えればなんでもいいぐらいのスタンスで飲んでいるのですが、紅一点の友人「唎酒師」に解説をしてもらいながら試飲をしてみました〜!

普段割りと定期的に開催していた飲み会で一緒だった友人も誘ったのですが、何やらスマホでメモっている様子だったので聞いてみたら、なんと日本酒が大好きなようで、美味しい日本酒があるとメモっていて、日本に帰る時はその日本酒を買って親父さんと飲んでいるんだとか!

友人の素敵な1面を知れてちょいと感動しました〜!

「唎酒師」の友人の就職活動の話しを酒の肴にしながら試飲を継続!笑

今まで、日本酒の飲み比べとかはしたことがなかったんですが、同じ日本酒でも全然味も風味も違うんですね〜

個人的には、ワインもそうですが甘くないスッキリとした感じが好きなんで、今回の中では「米鶴」が好みでした。

料理も美味しくて、料理に合わせて、これまた飲み比べをしてみると、全然味が変わってくるから面白い!

画像3

画像4

画像5

画像6

お店に来る途中で、友人と出会って、これから日本酒専門店で友人と飲むことを伝えたら、なんと中国版の食べログ「大衆点評」で調べたら、僕が書いたコメントを見つけたらしく、ふらっと立ち寄ったみたいで、途中から合流みたいな流れに!笑

話しは変わりますが、これは今、実験中の「中国でKOLになれるのか?」をある意味達成したのではないかと!笑

出会いに感謝!

画像8

「日本酒」で繋がった友人達に、僕が感じている日本酒業界について話してみたところ、いろんな意見が出てきて面白かったです!当然、みんな素人なんでおそらく日本酒業界の人が聞いたら全て全否定されるようなものばかりだとは思いますが、それこそがまさに「新規参入」する面白さですよね〜!笑

ブランドコンサルの友人経営者が、日本酒を飲みながら日本酒のポジショニングマップを語っていたのは流石だ〜!笑

ストイックな友人は、唎酒師の友人にかなり深い質問をしていたのは知識欲求が高い彼らしかったので面白かったです〜!

ワインの蘊蓄は、聞いているとなんだかムカムカしてくるんですが、唎酒師の友人が話す日本酒の話しは、非常に分かりやすく、飲みながら聞いていると、よりそのお酒が美味しく感じられました〜!

という訳で、第1回日本酒の会@上海 

無事に終わりました!

引き続き、色々と巻き込んでいき何ができるのかを考えていければと思います!!

画像9



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?