見出し画像

たびろぐ ~ラオス・ヴィエンチャン編②~

おはよう。こんにちは。こんばんは。たがわです。

ヴィエンチャンは何もない首都って言われていたみたいですね。
そんなことあるようなないような。首都の観光は1日あれば十分だと思います。少し離れたところにブッダパークなるものがあるらしいですが、そこに行ったとしても1日で十分かなと…。

ヴィエンチャンで何をしたかというと、ラオスの女性が着ている伝統的な衣装シンを作りました。学校や仕事場にも着ていくようで、街行く女性が着ているところを見て自分も欲しくなってしまいました。正直ヴィエンチャンにはシンを作りに行ったと言っても過言ではないです笑。

タラート・サオというシンのお店が沢山あるデパートみたいなところに行きました。言葉が伝わらなかったり、私がカードを使いたかったりで作れるか怪しかったのですが、宿のお姉さんの助けもあり最終的には購入できました!もし購入したい場合は現金で購入することをお勧めします笑。

店内に山積みになっている生地の中から自分の好きな生地を選びます。その後、ウエストやスカート丈を測って自分のサイズに合わせて縫製してもらいます。朝にお店に行ったら夕方にはできるお店がほとんどだと思います。生地選び大変すぎ笑。

作ってもらったシンです。
写真の撮り方は置いておいて、色も刺繍部分も超かわいい。

読んでいただきありがとうございます。
次もヴィエンチャン編かな…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?