見出し画像

家を買うべきか否か

気づけば寝ているおしょろこまです。😪

ご飯を食べるのが最近の幸せです。😆

別に自分で作るのでそんなに美味しくはないですが (笑)

食べたらすぐ寝ちゃって (笑)💤

今日もそんな感じでした。赤ちゃんか!(笑)

ということで、今日は家を買うべきか否かについて!!🤔

あくまで個人的な感想ですのであしからず。


✅家は買わない方がいい、いや買えない

正直言って今の日本は、経済的余裕があった昔とは違うかなと。

税金も高いし、給料も安い。

大学に入るにしてもお金がすごいかかるし。
卒業後に生じる奨学金の返済。

若者の年金に対する不安。貯金に対する不安。
子育てできるほどの財力がない人の方が多いんじゃないかなと。

そして、会社では年功序列ではなく個人の能力が評価される時代に移り行く。

色んなものが複合的に合わさって…

結果。

そんな余裕がない。と😅


SNSが発達して遠くの友人、見知らぬ人の生活まで覗きみることができるようになった。
それにより、今の自分に満足できなくなる。
昔よりも明らかに不幸を感じやすくなった。

転職も当たり前。会社がずっと存続できるような安定性もない。
定年までの仕事の保証もない。

人口減少によって田舎の住み辛さが増していく。
将来的に子供には友達ができないかもしれない。

AIにとって代わられ仕事も減り、給料も安くなる。
ローンなど組んで安心して生きることは難しい。

すると、どうだろう。

家を建てることなどできない。😇

将来の日本や自分の仕事に不安を抱き、昔よりも不幸を感じやすくお金もない。

ある程度の年齢で当たり前の様に結婚し、子供を授かり、家を建てる。そんな時代ではなくなってしまったのではないかなと。

つまりは、

昔の当たり前が、今の当たり前ではなくなった。😇

ということ。

まぁ、そもそも僕は当たり前や普通という言葉自体が呪いの言葉だと思っているが。😅

特に親の世代、それよりも上の人たちは自分たちにとっての当たり前や普通を押しつけてくるのだけれど、時代の流れを見ていない人が多いような。(笑)

お金があればいい。けれどない場合には難しい。

いや、背伸びをして昔の人の様に生きない方がいい。🧐



おしょろこま

今日、病院に行ってきました。

手のしびれは手根管症候群で間違えないみたいです。😇

軽度なのでいいのですが、若いのに珍しいとのことでした。

起きている間ずっとしびれているので速く治って欲しいです。😭

それではまた!!!

今日も読んで頂きありがとうございました。🌈🌈








この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?